はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

2024年6月 株取引1

2024-06-18 18:17:14 | プチ投資

2024.5.20〜6.18

先月、気がついたらいつものスパンで書いていた株取引のアップを忘れてしまっていました。
1週間ごとに記事を書いていましたが、この機会に書ける時に書くという感じになりそうです。
申し訳ありません。

5月20日から今日までの株取引で、いちばん大きな動きはNTTでした。
全部で900株あったものを、800株損切りして現在は100株となっています。
さしたる根拠もなく調子に乗って買い増ししていき、そして気がついたら取得価格から15%位の評価損を抱えていました。
だらだらと値が下がっていく原因を探してみました。
すると信用買いがどんどん積み上がっているんですね。結果、信用取組倍率が高くなり、今もなおそれは続いています。
もちろん、下がり続ける株価に現物の投げ売りも重なっているのかもしれません。私みたいに😓
PERやPBRからみた理論株価は「やや割安」となっていますが、積み上がった買い残を考えると売り圧力から株価はまだまだ続落する可能性が高い、とみて100株を残して手仕舞い(損切り)しました。
大体10%から15%の含み損の状態で売却しました。
それに優待のdポイントは100株で権利を得られるので、100株あれば十分と思いました。
バーターとして、KDDI(9433)をとりあえず4株購入しました。KDDIの4株でNTTの一単元にちかい金額になります。
こちらも信用取組はNTTと同じように積み上がっています。株価も1月をピークに続落しています。
そんな状況なので、深追いはせず、様子をみていこうと思います。

ランドコンピューター(3924)を買い増しして、一単元 (100株) にしました。
PER、PBRともに過去3年からみて割安だったので買い増しに踏み切りました。
配当は増配傾向で25年の予想配当で利回りは、現在4.47%です。

そのほかでは、アジア航測(9233)を70株まで買い増ししました。

新規銘柄は
三菱食品(7451)、三菱倉庫(9301)、日産化学(4021)、雪印メグミルク(2270)、タクマ(6013)、大和ハウス(1925)
その他、オーウィル(3143)を2株買い戻しました。

現状は、NISA口座の約1/3の銘柄が含み損を抱えている状況です。

NTTでやらかしてしまった安易な購入を反省して、信用取組、PERとPBRの数値を踏まえての割安さ、配当利回り、もちろん業績をみながら、慎重に売買していこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月 定期検診

2024-06-17 14:31:29 | 病気・健康

今日の午前中は、前立腺癌の術前検査で発覚した血管腫の経過観察日でした。

術前検査では良性と診断されたので、ステージ2扱いで全摘手術が出来ましたが、この腫瘍については泌尿器科とあわせて担当の整形外科で経過を観察されています。

先週の月曜日、今日の診察のためにMRIを受けています。

結果は「変化なし」。「異常なし」ではありません。

三ヶ月ごとに診察があり、レントゲンとMRIを交互に受けています。

今日の結果を踏まえて、2022年2月の手術から約二年半、腫瘍の大きさは変わらないので、今まで三ヶ月ごとの診察が次回からやっと半年ごとに変わりました。

「腫瘍がどんどん大きくなるようだと良くない状態」だそうです。

「それってつまり悪性ということで、ガンですか?」と聞くと、「その可能性は高い」との応え。

「変化なし」が続くことを祈っています。

 

PS. 前回の検診時にHbA1cが7.0から6.3に改善した話をしましたが、今回はさらに5.6になったとお話ししたら驚かれて「もう健康体だね」って言われました😄

ただ、尿酸値が7.3mg/dL、クレアチンが1.05mg/dLでちょっとだけ引っかかっています😅

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月のお買い物 2024前ー#9

2024-06-16 16:26:06 | 通販・買い物

4月にJoshinewebで予約したキットが昨日届きました。

タミヤ35387 LEOPARD2 A7V
タミヤ12694 LEOPARD2 A7V メタル砲身の2点です。

▲▼パーツの多さを連想できる箱の高さです。

 

▼同時発売のメタル砲身も一緒に購入しました。
先端の砲口部分と後部の排煙器、砲身基部はプラスチックパーツを使う指示があります。

 

パーツ構成、完成写真、マーキングなどなどについての詳細は、ホビーサーチさんに紹介されていますのでリンクを貼っておきます。

 

ドイツ連邦軍主力戦車 レオパルト2 A7V (プラモデル) - ホビーサーチ ミリタリープラモ

1/35 ドイツ連邦軍主力戦車 レオパルト2 A7V (プラモデル) タミヤ 35387 ミリタリープラモを通販で販売しています。 2017年5月、ドイツ連邦軍が主力戦車の戦闘力向上のため...

ホビーサーチ ミリタリープラモ 通販

 

 

今回は開封してみて、特に気になった部分を紹介していこうと思います。

▼まずは履帯についてです。写真のピントが合っていなくてすいません。
パーツは部分連結式ですが、今までと違うのは起動輪、誘導輪に巻きつく部分が可動となっていることです。

 

▼組説はこんな感じ。
そして今までと大きく違うのは、タミヤ定番のポリキャップが起動輪を除いて無くなった事です!
起動輪は起動輪自体にはなく、車軸の元部分内にポリキャップを収めるようになっています。
なので、下図の起動輪は接着不可のマークが描かれています。

▲▼果たしてこの方式がやりやすいか否かはわかりません。
ただ巻き付ける部分が可動になったことで自然な感じになることが予想できるので、多分進歩したと捉えて良いのだと思います。

 

▼ペリスコープ、各センサー窓部分のクリアパーツ。
パリスコープがクリアパーツになったのは歓迎です。
現在製作中のABRAMSは透明プラ板を切り出すタイプなので、それに比べれば手間も見栄えも格段によくなります。
そして、さらにこのキットには喜ばしいフォローがありました😄

 

▼写真を見ればおわかりの通り、クリアパーツ部分のマスキングシールが付属しています。
飛行機のキットではキャノピーのマスキングシートはよく付属していますが、在庫しているタミヤのAFVキットの中では、おそらく昨年購入した陸上自衛隊16式機動戦闘車C5以来だと思います。

 

▼エッチングパーツ。エンジングリル、砲塔部のバスケット外板などに使われます。
曲げ加工を伴いますが、治具が付属しているので心配はないと思います。

 

▼最後に現用戦車あるある(笑)である滑り止め加工について、このキットがどうなっているのか簡単に紹介しておきます。
砲塔上部後方です。

 

▼砲塔前部。パネルごとに加工されています。

 

▼車体後部にも加工されています。

 

▼車体前部のパーツ、細かく滑り止め加工が表現されています😄

この加工があるのと無いのとでは大違い。ま、有って当たり前だと思いますが、正直ホッとしています。
キットの紹介は以上です。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月 配当金3

2024-06-16 14:15:13 | プチ投資

配当の入金がありました。

 

マネックス証券 NISA扱い

6/11 東陽テクニカ(8151) 2株@25円 50円

6/17 全国保証(7164) 7株@170円 1,190円 売却済

 

6月の配当金 18,454円(税抜)

2024年の配当金 42,944円(税抜)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のクロちゃん ※写真追加しました

2024-06-09 20:58:55 | ペット

数ヶ月前から頭を撫で撫でしてもらうのが大好きになったクロちゃん。

最初は目の前に座って、ジッと撫でてと言わんばかりの目力でこちらを見てアピールしていました。

それがつい最近からは、ソファに座っていると登って来るようになりました。

 

▼ハイ、撫でなさいよ、という感じです。

 

ここからが追加分です。
今朝起きてきてから、また撫で撫での要求がありました。
撫でながらなんとか写真を撮ってみました。
スマホですが、片手で撫でながら撮るのはむずかしかったです。
スマホ画面にあるシャッターをなんとか押して撮っているので多少ブレています。

 

最後に再び昨日の写真。撫で撫でしてもらって、くつろいでいます。

撫でてあげると鼻をグウグウ鳴らすクロちゃんでした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABRAMS M1A2 SEP TUSK II タミヤ1/35 #9 基本塗装のハイライト処理

2024-06-08 21:36:42 | ABRAMS M1A2 SEP TUSK II タミヤ1/35

昨日は、特養 (特別養護老人ホーム) に入所している母を、昨年に続きペースメーカーの点検を行うため病院へ付き添ってきました。
特養に車で行き、手配しておいた介護タクシーへ母共々乗車して病院に向かいます。
午前10時半の予約でしたが、11時15分くらいに何事もなく診察は無事終了しました。
バッテリーはあと5年くらいは持つと言われましたが、5年後というと母は95歳になります。
無事に迎えることを祈るばかりですが、95歳ともなるとそれも難しいかもしれません。
帰路は病院から再び介護タクシーで施設へ送り届けました。
今のところ特に問題は無いため、年に一回の点検で済んでいます。次回はまた一年後、来年の6月となりました。

その後は妻のお買い物のため、そのままショッピングセンターへ直行。
昼食を摂って、妻が近々大学時代の友達に会う時のためのお洋服選びに付き合って、お買い物を終えて家に着いたのは四時半ごろでした。
ちょっと疲れもあったのですが、昼食にとんかつ定食、そしてデザートに抹茶アイスを食したので、血糖値を思い夕方のお散歩をいたしました。
夜は夕食後に撃沈、夜中に目が覚めて入浴してまた撃沈でありました😅

そんな訳でABRAMSは、本日の作業報告でございます。

▼細部の塗り分けをアクリル塗料で行うため、ウォーターパレットを用意します。

 

▼転輪の一部にハイライト処理をしたいので、あわせて一番面倒だと思われる転輪ゴムの塗り分けを済ませてしまいます。
塗料はVic Hobbyのタイヤブラックにバフを少々混ぜて塗っていきました。
なお、塗りやすいようにリターダー (赤いラベルの容器) も混ぜています。

 

▼転輪ゴムと基本塗装のハイライトを塗り終えた状態です。
エアブラシでハイライトを吹いていますが、ボルト頭により強いハイライト色を筆塗りしました。
Vic Hobbyのダークイエローにホワイトを大体同じくらい混ぜて塗っています。

 

▼砲塔にもボルト頭部分を中心にハイライトを筆塗りしました。

 

▼車体も同じように強めのハイライト色を筆塗りしています。

それにしても今回行った重曹による滑り止め加工のひどい仕上がりを改めて思い知らされました😢
写真からわかるようにとても荒い仕上がりで、こぼれた重曹がボルトやハッチのひじりなどに降り掛かってしまっています。
次回からは前回の記事でも書いたように、溶きパテに重曹を混ぜたものを筆塗りするやり方でトライしてみようと思います。
今回はとても満足できる出来ではありませんが、とにかく完成をめざし、これを糧にして次のタミヤ製ABRAMSを作る際はなんとしてもリベンジしたいと強く思っています。

 

▼人は痛い目に遭わないと、進歩できないよね。
次はうまくいくといいね。
13歳の時、足腰が弱ってしまい、あまり走れなくなりました。

次回は、アクリルクリアーを吹き、デカール貼りに進みたいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月 配当金2

2024-06-08 11:50:37 | プチ投資

配当の入金がありました。

 

マネックス証券 NISA扱い

6/7 三菱HCキャピタル(8593) 110株@19円 2,090円

 

auカブコム証券 特定口座

6/6 三菱HCキャピタル(8593) 260株@19円(税込) 3,937円(税抜)

 

6月の配当金 17,214円(税抜)

2024年の配当金 41,704円(税抜)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月のお買い物 2024前ー#8

2024-06-06 15:16:47 | 通販・買い物

1月にJoshinewebで予約したキットが本日届きました。

Mowag Spähpanzer Fennek
ドイツレベルの1/72、ドイツ連邦国防軍所属の偵察戦闘車フェネックです。

キャラメルボックスのキットはフタ部分がテープでしっかり止めれてしまっています。
円形に切り抜かれた接着テープでかなりしっかり接着されているので、ごめんなさい、写真はとりあえず箱の外観だけとなりました。
定価2,970円(税込)で購入価格は2,250円(税込)でした。
10年位前に購入したドイツレベルの6輪兵員輸送車フクスの定価が2,100円(税込)でしたので、税抜価格で700円ほど値上がりしているようです。
個人的には、まだ許容できる範囲の値上がりですし、どこかのメーカーは昔のキットを2倍位の価格にしているのも見られます。
それに比べれば良心的かなと思います。でもやはり1/72でも3,000円を越えてくるとちょっと考えてしまいますね。
1/35の海外キットについては、なかなかの価格になってしまい、もう手を出しにくくなってしまいました😢
生きているうちに作りきれないほどの在庫があるのだから、もう買う必要がない、否、買ってはまずい状態なのですが、物欲を抑えるのは難しいです。

実車のスペックは、かいつまんだところでエンジンは 177 kW/242 PS。最高速度 115 km/h。重量 10.3 トン。距離 860 km。3 人乗りです。
詳細は、お手数おかけしますが、Wikiをご覧いただければと思います。

 

実車紹介のyoutubeを貼っておきます。
フランクフルト モーター ショー 2015 (IAA 2015) で公開されました。

Mowag Spähpanzer Fennek Exterior and Interior

 

ミリタリーチャンネルから、特長が紹介されていました。
Fennek

 

キットの中身をほとんど紹介できない記事で申し訳ありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月 配当金1

2024-06-06 13:17:39 | プチ投資

配当の入金がありました。

マネックス証券 すべてNISA扱い

5/31 東ソー(4042) 5株@45円 225円

6/3 野村不動産HD(3231) 3株@75円 225円

6/3 アステラス製薬(4503) 18株@35円 630円 売却済

6/3 SBIアセットM(4765) 100株@13円 1,300円 売却済

6/3 ノリタケ(5331) 7株@130円 910円

6/3 マネックスG(8698) 102株@15円 1,530円

6/5 三菱ケミカルグループ(4188) 120株@16円 1,920円

 

auカブコム証券

6/3 オリックス(8591) 100株@55.8円(税込) 4,447円(税抜) 特定口座

 

6月の配当金 11,187円(税抜)

2024年の配当金 35,677円(税抜)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABRAMS M1A2 SEP TUSK II タミヤ1/35 #8 基本塗装のやり直し

2024-06-05 17:47:28 | ABRAMS M1A2 SEP TUSK II タミヤ1/35

気がつけばもう6月、1年の前半が終わろうとしているのに完成品が少なくて焦っている私です。
プラモデル作りは趣味であって、仕事ではないので焦る必要はないのですが、作りきれないほどの在庫があってそれがある種の強迫観念になっているのかもしれません😅

 

さてABRAMSですが、滑り止め加工の仕上がりがどうしても気になって仕方がないので、修正してみました。
▼修正と言っても剥がれ落ちてしまった部分へ新たに滑り止め加工を継ぎ足しただけですが.......。
最初の滑り止め加工は、溶きパテを塗ったその上に重曹をふりかけ、逆さにして余分な重曹を落とす作業でしたが、今回は溶きパテに重曹を溶かしたものを塗るようにしてみました。
溶きパテの粘度、重曹の量がイマイチ掴めていませんが、とりあえず善かれと思う粘度と量でやってみました。
本当は最初の加工部分も含めて全部塗り直した方が良いとは思うのですが、それだと厚みの差が出来てしまいそうなのでとりあえず剥がれたところだけにしました。
白く見える部分が、今回追加したところです。

 

▼重曹を固定させるために、さらにサフを吹きました。
重曹部分が暗くならないようにサーフェイサーにホワイトを混ぜて吹きました。
吹いた後に気がついたのですが、タミヤのホワイトサフを持っていました😓

 

▼改めてタミヤのグレーサフを全体に吹いています。
ホワイトを混ぜたサフを吹いた状態でも良かったのですが、なんかこのあとに塗装する塗料の食いつきがどうなるか気になって吹いてしまいました。

 

▼基本色を塗装する前に、クレオスC-42マホガニーをシャドウとして0.2mmエアブラシで吹きました。

 

▼シャドウを意識して残しながら、基本色のタミヤラッカーLP-30ライトサンドを0.2mmエアブラシで吹きました。

 

▼ハイライト1をエアブラシします。
基本色のライトサンド3:ホワイト1にタミヤラッカー溶剤同量を混ぜたハイライト色1を0.2mmエアブラシで吹いています。

 

▼側面は上面を一番濃く吹き、下面に向かってはグラデーションになるように吹いていきました。
平面は中心部を一番濃くし、外側に向かって薄くなるように意識して吹きました。が、それほど差は出ませんでした😅
ま、そんな感じという雰囲気の仕上がりです。
サイドスカートしか写真に撮るのを忘れました。上記のようにして車体、砲塔にもハイライト1を吹いています。

 

▼ハイライト2を足していきます。
ライトサンド1:ホワイト1にタミヤラッカー溶剤同量を足したハイライト色2をハイライト1を吹いた部分に、ハイライト1より少ない面積で吹いて変化をつけました。
エアブラシは0.2mmを使っています。

 

▼起動輪、誘導輪、転輪もすべて塗り直しています。

今回はここまでです。B&Wを試みましたが、滑り止め加工の失敗により、結局は今までの塗装方法になってしまいました。
滑り止め加工は重曹を振りかけるのでなく、やり直した方法のように、今後は溶きパテに混ぜるやり方にしたいと思います。
ABRAMSはまだM1A1、M1A2、M1A1マインプラウと3両在庫しているので、リベンジする機会はあります。
次回は、細部の塗り分けをしたいと思います。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする