ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

デッカチャン、こんな処に居た…

2016-07-06 22:11:35 | エンタメ
盛り場を昼間に歩いていると、こんなポスターが。

デッカチャン。
もう10年ほど前、NTV系「エンタの神様」で一世を風靡した芸人だ。ガタイ良く、まるで食いだおれの人形のように派手な衣装で小太鼓を叩きながらネタを披露していたピン芸人である。
印象は強烈だが、肝心のネタは全く覚えていない。その意味では「残念〜!」の波田陽区や、「♪チャンチャ チャンチャ チャチャンチャ チャンチャ」の小梅太夫の方がまだ覚えているだけマシなのか。

TVが作った人気と言えばそれまでだが、それにしてもTVは簡単に持ち上げて簡単に落とす。
8.6秒バズーカーなんて、去年の前半は飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに今は見ようと思っても見られない。
「♪あったかいんだからぁ」のクマムシもしかり。

すっかり見る事がなくなったデッカチャンを、懐かしいの一言で片付けるのはたやすい。
しかし、あれから10年の間に恐ろしく力を蓄えて、面白くなっていたらどうしよう…?
それを確認出来るのは、小屋しかない。TVではない。
このポスターではDJとしての出演だったが、一度ネタを小屋で観てみたいとふと思った次第である…