ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

夏のミネラル不足は、「海草物語」で補う。

2016-07-26 22:17:30 | 日々の健康

今月から新たな仕事が増え、妙に忙しくなり食事もいい加減に済ます事が増えてしまった。
しかしコレでは夏バテになるだけだ。外食やコンビニで済ませると野菜やミネラルが不足する。特に夏は身体に必要なミネラルが汗と共に体外へ出てしまうので、意識的に補う必要がある。

そこで私はこの夏、写真の「海草物語」というサプリを積極的に飲んでいる。
作っているのは吹田にある「ビオネ」という会社だ。私はビオネという会社をよく知らないのだが、とにかくこの「海草物語」はアッケシソウ、アルファルファ、ひじき、めかぶ、昆布、青のり、ワカメ、レンコン、生姜など海と山のミネラルを含む食品を豊富に含み、腸内フローラに好影響を与えるフラクトオリゴ糖まで配合しているスグレモノなのだ。

外食やコンビニではなくせめてウチメシで、となっても夏はついつい冷たい麺だけ、という事になってしまい栄養が偏りがちだ。
そんな時にコレを飲めば、気休めかもしれないが野菜やミネラルの不足を補えるであろう。
写真のように小さな三角のペレット状になっており、大変飲みやすい。

会社は、何もしてくれない。自分で守らねば…