中宮寺献茶に 2015-04-12 16:47:11 | お茶会・お茶事 中宮寺 第46回山吹茶会 裏千家今日庵千宗室家元御名代 千万紀子様が、本尊様へのお献茶式をされました。 さすがにお道具はすべて素晴らしく、 特に月日貝香合に目が行きました。 よく似たものをネットで検索しました。 本堂 なおあの有名な国宝菩薩半跏像(寺伝如意輪観音)も東洋のモナリザとも称されるアルカイックスマイルも拝見することができました。
4月の玄関のしつらえは 2015-04-12 08:12:45 | しつらえ 富岡鉄斎 伊勢海老図 大和文華館蔵 色紙 えびの長鬚は水面を突き破り、 その水面にはじゅん菜の芽が青々としている。 湖上に吹く風は水気がなまぐさい。 たまたま機会を得て画家の絵が手に入ったのであるから、 すぐに料理して食べてしまわないで描いてみよう。 4月に入り、お稽古がはじまります。 玄関のしつらえです。 なお大和文華館では 特別企画展 風俗画と物語絵が行われています。