蒸し暑くて久しぶりに寝苦しい朝を迎え、低い雷鳴で
目を覚ますとラジオから「ツリフネソウ」と誕生日の花の名が
もう少し寝かせて・・・ウトウトしていると五時半頃から
ゴロゴロ雷鳴が鳴り響き激しい雨も、慌てて窓を閉めに。
いってもそれほどではなく、七時には小雨に、ところが
小学校に設置された防災無線から大雨・洪水警報の発令が、
TVでも奈良中部に記録的大雨、電車まで止まっていると
あっ、孫の面倒依頼があるかもーと思っていると
やはり電話が架かり”お昼までに解除になれば、
ご飯を食べさせて登校させて下さい”とのこと。
やって来ました。ランドセルを放り投げ二階の居候さんへ
一目散、動き回りたいのか「かくれんぼ」をしています。
最近の小学生も中学生もやることが一杯なのに?その後も
ワークはせずに、大人しく本を読んでおり、その間にと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/ba/e9be985aa763f0c35c403db4343c328e_s.jpg)
お昼から月一回のお茶の講座のお世話がありますので、
「着せ綿」を10個、何回目か、やや手慣れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/40/adfe2c35f09459ff766251924d94fe0b_s.jpg)
そして小雨を見計らい庭へ花を採り往くと、今年始めて
『ホトトギス(杜鵑草)』が一輪咲きだすも、このままで
*夕方講座から帰り、ネットで今日の花を調べていると
フトイ、ススキ、インジゴ、クレマチス以外に
『ホトトギス』の名が、花言葉は「秘めた思い」に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/c5/5dcc3d1e3911c1235168581422a4758e_s.jpg)
採った花は、雨に打たれた木槿、萩、水引と藪茗荷を
軸等も用意すると、お昼からの準備はOK、次は、
可愛い孫たちも含め5人前のお昼ご飯、チキンライスを
作りおき、後は卵を載せるだけに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/28/fc6961b4ea41afbf15e4f4040b94bf2f_s.jpg)
やはり、11時になると飽きたのか?
また「かくれんぼ」、一階から二階へと走り回り、
疲れますね。小雨なのに、午後も警報が続のでしょうか?
突然、スマホが鳴り”警報は11時32分に解除され、
午後1時半までに登校”と学校からの転送メールが、
さあご飯を食べさせて、送り出し、講座へ。
目を覚ますとラジオから「ツリフネソウ」と誕生日の花の名が
もう少し寝かせて・・・ウトウトしていると五時半頃から
ゴロゴロ雷鳴が鳴り響き激しい雨も、慌てて窓を閉めに。
いってもそれほどではなく、七時には小雨に、ところが
小学校に設置された防災無線から大雨・洪水警報の発令が、
TVでも奈良中部に記録的大雨、電車まで止まっていると
あっ、孫の面倒依頼があるかもーと思っていると
やはり電話が架かり”お昼までに解除になれば、
ご飯を食べさせて登校させて下さい”とのこと。
やって来ました。ランドセルを放り投げ二階の居候さんへ
一目散、動き回りたいのか「かくれんぼ」をしています。
最近の小学生も中学生もやることが一杯なのに?その後も
ワークはせずに、大人しく本を読んでおり、その間にと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/ba/e9be985aa763f0c35c403db4343c328e_s.jpg)
お昼から月一回のお茶の講座のお世話がありますので、
「着せ綿」を10個、何回目か、やや手慣れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/40/adfe2c35f09459ff766251924d94fe0b_s.jpg)
そして小雨を見計らい庭へ花を採り往くと、今年始めて
『ホトトギス(杜鵑草)』が一輪咲きだすも、このままで
*夕方講座から帰り、ネットで今日の花を調べていると
フトイ、ススキ、インジゴ、クレマチス以外に
『ホトトギス』の名が、花言葉は「秘めた思い」に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/1b/44954b5322c37cd8a387754e8e8581f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/c5/5dcc3d1e3911c1235168581422a4758e_s.jpg)
採った花は、雨に打たれた木槿、萩、水引と藪茗荷を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/96/d409d99bcbb72e94e641fb1bbbb2a77d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/0e/77c17e431cd627c07a55c38ea382be2f_s.jpg)
軸等も用意すると、お昼からの準備はOK、次は、
可愛い孫たちも含め5人前のお昼ご飯、チキンライスを
作りおき、後は卵を載せるだけに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/28/fc6961b4ea41afbf15e4f4040b94bf2f_s.jpg)
やはり、11時になると飽きたのか?
また「かくれんぼ」、一階から二階へと走り回り、
疲れますね。小雨なのに、午後も警報が続のでしょうか?
突然、スマホが鳴り”警報は11時32分に解除され、
午後1時半までに登校”と学校からの転送メールが、
さあご飯を食べさせて、送り出し、講座へ。