茨城県では、12月1日に新型コロナウイルス感染症で療養している
人はいなくなりました。
入院患者もいません。
そして12月1日の感染者は0人だったので、ほぼゼロコロナの状態
だといえます[ニュース→](オミクロン株の影響はその後)。
▲「里山(平地林)の紅葉」(茨城県筑西市)
田んぼ(低地)・畑(台地)の先に林が広がっています。
東京のようには人の姿を見かけないので、他の人から新型コロナ
ウイルスがうつる心配をそれほどしなくて済みます。
茨城県西部からは県境を越えて他県の私立高校に通学している人も
います。友たちと行きあう姿も見られ、新型コロナの感染拡大を恐
れてオンライン授業を続けている東京の大学とは違います。
期末テストが終わったら友だちと県境を越えて他県のショッピング
モールに買い物に行く人も。
栃木県小山市にある「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」[サイト→]へは
小山駅から小山市役所のコミュニティバスが出ています[サイト→]。
ハーヴェストウォークにはGU(ジーユー)[サイト→]や無印良品[サイト→]
もテナントで入っています。
──────────────────────────────
12月3日から12月9日まで「障害者週間」[サイト→]です。
12月4日から12月10日まで「人権週間」[サイト→]です。
人気ブログランキングへ
茨城県の筑西市役所の広報誌『People』の2021年12月号の表紙に
「バスの乗り方教室」の写真が掲載されています
[詳しくはこちら→]。
どこへ行くにもクルマという人が多い北関東では、
一戸建てに住み親のクルマで移動している子どもは
バスといえば魚のバスを思い浮かべてしまうのでは?。
▲「前橋駅前」(群馬県前橋市)
群馬県の県庁所在地の前橋市の中心部ですが、
クルマなら駅前を通る必要は無く
むしろクルマで走りにくくクルマを駐めにくい街なかは敬遠され
るので、閑散としています。
コロナで騒いで自治体が外出自粛を呼びかけてきたので
鉄道会社もバス会社もタクシー会社も経営が悪化しています。
利用が少ない路線・地域ではカットされます。
自治体のコミュニティバスも会社が廃業してしまっては運行を委託
出来ません。
▲「所沢駅前」(埼玉県所沢市)
公共交通が人々に一般的な移動手段だと認識されている地域では
まだ駅が学校のようにはなっていません。
そのような地域でもテレワークやオンライン会議への移行で利用者
が減っているので、運賃を引き上げて残りの利用者で支えないと、
減収になってしまいます(減収・減益では株主にとって…)。
人気ブログランキングへ
9月16日の読売新聞の茨城版に「桜川市21日登校再開」という
記事がありました。そして
9月17日の読売新聞の茨城版に「県非常事態20日解除」という
記事がありました。
新型コロナウイルスの流行で茨城県では
国の緊急事態宣言が9月30日までの予定で出されています。
それに加えて県の緊急事態宣言が出されていて、県の対策として学
校の登校が行われていませんが、
そんな中でも桜川市(岩瀬や真壁)では学校の登校を再開しようとし
ていたところ、
県の緊急事態宣言の解除が早くなりました。
ファンタジーだとツェントやアウブやギーベのせめぎ合い!?。
他の県では小学校や中学校や高校の登校が再開している地域があり
ますが…。
茨城県筑西市の市立図書館は9月20日から再開します[サイト→]。
9月27日~10月1日は蔵書点検でまた休館します。
------------------------------
9月18日のテレビ東京の『出没!アド街ック天国』[サイト→]で
東京の谷中が紹介されていました。
‘外に出て他の人とおしゃべりをするのはやっぱり大切’だとそれ
を見て思いました。
緊急事態宣言の中では外出や接触を控えなくてはいけないような雰
囲気もありますが。
人気ブログランキングへ
筑西市内には一戸建てに住みクルマが何台もあり
子どもを他県の私立高校に通わせる家庭もあります。
▲「県境を越えて他県の私立高校へ通学」
田舎暮らしライターの山本一典さんのブログ[→]に
県をまたぐ不要不急の外出が注意喚起されているときに
栃木県小山市に取材に訪れたことが書かれています。
茨城県筑西市と県境を越えた栃木県との間を
友だちとおしゃべりをしながら通学するのは
良く時間と通学ルートが合うものだと思います。
私立高校の女子生徒ならば
午前6時台でも午後8時台でも土曜日でも街でもお店でも
見かけます。
他県の私立高校ではなく地元の高校に進学すれば
『人流』を減らせます。
減らすのは人流ではなく感染者数なのですが。
人気ブログランキングへ
わたしは子どものころから体を自分の体だと認識していなかったり
男性としての人格を持っていませんが、病気や障害だと診断されて
いるわけではないので働かないわけにもいきません。
思考や動作や会話にも影響が出て
仕事時の遅延・ミス・欠落と
仕事後の疲れ・寝不足・体調不良を繰り返す日々です。
そのような状態でも電車でなら通勤出来ます。
首都圏では電車でオフィス街に通勤するのがコロナ禍のもとでも広
く行われていますが、同じ関東平野でも…
▲「どこへ行くにもクルマという人が多い北関東」
茨城県筑西市を含めて北関東ではどこへ行くにもクルマという人
が多く筑西市内でも‘一戸建てにクルマが何台もある’という
家庭が広く見られます。
こういう地域なので
企業(事業所)の中核を担う管理職や幹部は
クルマで通勤するのが当たり前だと思っています。
これだから北関東では
肉体労働での残業の後にクルマを運転して帰れるくらいでないと
稼動能力が足りない(正社員としての採用基準を満たさない)ことに
なってしまうのです。
▲「国道294号常総バイパス」(筑西市一本松)
クルマで通勤するだけでなく
整備されたバイパスを通ってイオンモール(茨城県下妻市)や
イーアス(茨城県つくば市)やインターパーク(栃木県宇都宮市)な
どにショッピングに行く人もいます。
その人は買い物をするお金があるともいえます。
それならば…
正社員レベルの仕事がこなせる人は残業の後にクルマを運転して帰
れるのなら、その人は公共交通の必要性を感じないともいえますし
その人が働けばいいともいえます。
山口県宇部市のように働かずに引きこもっている人[→]がいてもい
いんですよ。
能力が高い人・元気な人・健康な人がバリバリ働けばいいんですよ。
------------------------------
■筑西市長選挙・筑西市議会議員補欠選挙の期日前投票については
ちくナビ!にも案内[→]があります。
人気ブログランキングへ
2月13日に起こった大きな地震により
東北新幹線が被害を受け那須塩原駅~一ノ関駅間が不通になってい
ます。
その代替としてJR東北本線仙台駅~一ノ関駅間に臨時の快速列車が
設定されたり、迂回ルートとなるJR常磐線の特急ひたちやJR羽越本
線の特急いなほの運転区間が臨時に延長されたりしています。
が、この数日は大雪や強風による運休も行われています
[JR東日本のサイト→]。
地震にも負ける風にも負ける…。
現在発売中の雑誌「鉄道ジャーナル」[サイト→]の2021年3月号の
特集でJR奥羽本線が取り上げられています。
その中の山形県と秋田県との県境を越える区間の記述に
「・・・車内もガラガラで、わたしのほかは後部車両のボックス席に
座る男性のみ・・・」と書かれていました。
では北関東のJR水戸線はというと
茨城県筑西市や結城市から栃木県との県境に近づくにつれ乗客はむ
しろ増えていきます。
▲「山のほうから昇る朝日」(茨城県筑西市)
茨城県の東のほうは太平洋だけれども、
茨城県筑西市や結城市の東のほうには山があり、
むしろ栃木県と共通しています。
山の高さのぶんだけ太陽が実際に顔を出すのは遅い。
もちろん県立高校には県境が関係してくるので
県境を越えて通学するのは私立高校生が目立ちます。
一戸建てに住み・クルマが何台もあり・子どもは私立・・・
お金がある家庭はあるのです。
お金どころか財布も学校に持っていかず
電車は想像上の乗り物だった高校生のころのわたしとは違います。
体を自分の体だと認識せず、真っ直ぐに歩けないとか立っていられ
ないといった体調の良くない時があるなかでも出勤出来るように
わたしが電車で通勤している近くで高校生が楽しそうにおしゃべり
をしていたりします。
体調が良くない時でも電車に乗ってしまえば県境を越えられますが
電車の終点で学校の延長のような小山駅で歩くほうが実は苦労して
います。
人気ブログランキングへ
東武スカイツリーラインでは11月22日も23日も24日も人身事故
が起こりました。
新型コロナウイルスの感染が拡大すると医療崩壊で救える命も救え
なくなるかも知れないといわれていますが、
そもそも日本は低福祉なので救える命も救えていません。
それなのに感染拡大を防ぐために社会経済活動を抑制して失業者を
増やしますか?。
テレワークや休業で出勤を減らしますか?。
こんななかでも学校は休校にならずに高校生は登校しています。
▲「電車の中で勉強をしている女子高校生」
わたしにはこんな経験はありません。
わたしは高校生のころ
自転車に乗りながら参考書を読めるか試してみたことがありました
が、それは無理がありました。
人気ブログランキングへ
が起こりました。
新型コロナウイルスの感染が拡大すると医療崩壊で救える命も救え
なくなるかも知れないといわれていますが、
そもそも日本は低福祉なので救える命も救えていません。
それなのに感染拡大を防ぐために社会経済活動を抑制して失業者を
増やしますか?。
テレワークや休業で出勤を減らしますか?。
こんななかでも学校は休校にならずに高校生は登校しています。
▲「電車の中で勉強をしている女子高校生」
わたしにはこんな経験はありません。
わたしは高校生のころ
自転車に乗りながら参考書を読めるか試してみたことがありました
が、それは無理がありました。
人気ブログランキングへ
10月1日から路線バスの運行が再開された
茨城県筑西市の関本は中世のころは関郡にありました。
古代からの所属(郡名)の変遷:新治郡→西郡→南条→関郡
近世までの所属(郡名)の変遷:関郡→西河内郡→真壁郡
結城氏の一族の朝泰が関郡に領地を得て関氏を名乗り、
領地内に築いた城が関城です。
関本は町村制が施行された明治22年から町でしたが、
昭和の大合併では市にはならずに関城町になりました。
そして平成の大合併で筑西市の一部に。
▲「関本の高札台の跡」
関本は下館や下妻や真壁と同じく
明治時代から町となった農村部の拠点でした。
かつては鉄道も通り常総関本駅がありました。
人気ブログランキングへ
茨城県筑西市の関本は中世のころは関郡にありました。
古代からの所属(郡名)の変遷:新治郡→西郡→南条→関郡
近世までの所属(郡名)の変遷:関郡→西河内郡→真壁郡
結城氏の一族の朝泰が関郡に領地を得て関氏を名乗り、
領地内に築いた城が関城です。
関本は町村制が施行された明治22年から町でしたが、
昭和の大合併では市にはならずに関城町になりました。
そして平成の大合併で筑西市の一部に。
▲「関本の高札台の跡」
関本は下館や下妻や真壁と同じく
明治時代から町となった農村部の拠点でした。
かつては鉄道も通り常総関本駅がありました。
人気ブログランキングへ
今年のお盆は猛暑で
新型コロナウイルスの陽性者より熱中症で救急搬送される人の人数
のほうが多いくらいです。
熱中症も高齢者のほうが状態が悪くなりがちなようです。
感染症も熱中症もダメージを受けるのは人の体なので
人々が自己管理をして防ぐのが肝要だと思います。
▲「街なかでかき氷を待つ人々」(茨城県結城市)
夏には茨城県筑西市の中心部にある古橋氷店でかき氷が販売され
ていますが、結城市の中心部にも外で待つくらいのかき氷がある
ようです。
一方、進学や就職で東京に出た結果外出自粛を求められている人
がウーバーイーツや出前館でデリバリーサービスを受けた場合は
暑い屋外で待つ必要はありません。
▲「橋の下の河原は日陰」(茨城県筑西市)
河原でもテントの下は日陰です。
そして川の中でも橋の下の部分は日影(写真では左から右)になっ
ています。
人気ブログランキングへ
新型コロナウイルスの陽性者より熱中症で救急搬送される人の人数
のほうが多いくらいです。
熱中症も高齢者のほうが状態が悪くなりがちなようです。
感染症も熱中症もダメージを受けるのは人の体なので
人々が自己管理をして防ぐのが肝要だと思います。
▲「街なかでかき氷を待つ人々」(茨城県結城市)
夏には茨城県筑西市の中心部にある古橋氷店でかき氷が販売され
ていますが、結城市の中心部にも外で待つくらいのかき氷がある
ようです。
一方、進学や就職で東京に出た結果外出自粛を求められている人
がウーバーイーツや出前館でデリバリーサービスを受けた場合は
暑い屋外で待つ必要はありません。
▲「橋の下の河原は日陰」(茨城県筑西市)
河原でもテントの下は日陰です。
そして川の中でも橋の下の部分は日影(写真では左から右)になっ
ています。
人気ブログランキングへ
コロナウイルスが喉の細胞で増殖しても
「風邪ですね」で終わってしまいウイルスの特定もされないのに、
コロナウイルスが肺の細胞で増殖したら
「緊急事態宣言」が出されたりPCR検査の拡充を求める声が出たり
します。
首相による緊急事態宣言の対象地域が日本全国に拡大されたので
茨城県も対象地域に含まれます。
▲「茨城県筑西市から見る新緑の筑波山」
田んぼや畑や林が広がっている地域では外出しても
他の人との接触感染や飛沫感染の可能性は低い。
東京一極集中の傾向があるので
東京はそもそも過密で3密の要素が揃いやすくなっています。
そうなので接触削減を実現するためには外出削減や出勤削減を行う
という話になります。
ここでの接触というのは‘2m以内で数十分の接近’も含まれるので
外出しなくても家の中で家族と一緒に食事をとるのも接触をしてい
る事になります。
在宅勤務(テレワーク)で通勤しなくても・行楽に行かなくても、
体を動かしに行った公園で・買い物に行ったお店で
知り合いとおしゃべりに夢中になれば接触にあたります。
新型コロナウイルスが流行する前は
東京のホテルは満室により宿泊出来ない事が危惧されていました。
新型コロナウイルスが流行している今は
東京の病院が満床により入院出来ない事が危惧されています。
その場合は医療崩壊というべきか入院待ちというべきか。
東京は人口が多いですから。
------------------------------
【緊急事態宣言の営業への影響(筑西市中心部)】
ニューデイズ下館店(コンビニエンスストア)・・4月18日から休業
Yショップ下館スピカ店・・5月1日まで18:00閉店、日曜休業
庄や下館店(居酒屋)・・5月6日まで休業
ワンダーグー下館店・・5月6日まで21:00閉店
筑西市立中央図書館・・5月6日まで休館
人気ブログランキングへ
「風邪ですね」で終わってしまいウイルスの特定もされないのに、
コロナウイルスが肺の細胞で増殖したら
「緊急事態宣言」が出されたりPCR検査の拡充を求める声が出たり
します。
首相による緊急事態宣言の対象地域が日本全国に拡大されたので
茨城県も対象地域に含まれます。
▲「茨城県筑西市から見る新緑の筑波山」
田んぼや畑や林が広がっている地域では外出しても
他の人との接触感染や飛沫感染の可能性は低い。
東京一極集中の傾向があるので
東京はそもそも過密で3密の要素が揃いやすくなっています。
そうなので接触削減を実現するためには外出削減や出勤削減を行う
という話になります。
ここでの接触というのは‘2m以内で数十分の接近’も含まれるので
外出しなくても家の中で家族と一緒に食事をとるのも接触をしてい
る事になります。
在宅勤務(テレワーク)で通勤しなくても・行楽に行かなくても、
体を動かしに行った公園で・買い物に行ったお店で
知り合いとおしゃべりに夢中になれば接触にあたります。
新型コロナウイルスが流行する前は
東京のホテルは満室により宿泊出来ない事が危惧されていました。
新型コロナウイルスが流行している今は
東京の病院が満床により入院出来ない事が危惧されています。
その場合は医療崩壊というべきか入院待ちというべきか。
東京は人口が多いですから。
------------------------------
【緊急事態宣言の営業への影響(筑西市中心部)】
ニューデイズ下館店(コンビニエンスストア)・・4月18日から休業
Yショップ下館スピカ店・・5月1日まで18:00閉店、日曜休業
庄や下館店(居酒屋)・・5月6日まで休業
ワンダーグー下館店・・5月6日まで21:00閉店
筑西市立中央図書館・・5月6日まで休館
人気ブログランキングへ
東京の大学に進学したり・東京の企業に就職したりと
新年度から東京で新生活を始める人も多いと思います。
東京一極集中の傾向があるなか、東京都では人口が増え
そして新型コロナウイルスの感染者も増えています。
▲「この週末は外出」(茨城県筑西市)
東京では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため外出を自粛す
る動きがありますが、どこへ行くにもクルマという人が多い北関
東では違うようです。道路へはクルマが出たり入ったりしていて
スーパーの駐車場はクルマで埋まっています。
▲「梨の花合わせ(人工受粉)は屋外で」(茨城県筑西市)
ホワイトカラーの人の中には家でテレワーク(在宅勤務)が出来る
人もいますが、農業や工事の仕事では屋外で作業をせざるを得な
い人もいます。
今、東京に緊急事態宣言を出すかどうかのせめぎあいがありますが
緊急事態宣言が出されても道路が通行止めになるような封鎖はあり
ません。
外出しないよう要請があっても指示や命令はありません。
そもそも営業・操業・事業など経済活動をやめさせるような命令は
出ないので従業員は出勤しないわけにはいきません。
経済活動を止める場合に補償が受けられるようにしても、実際に受
け取るまでは運転資金の融資を受ける必要があります。
日本の風潮の中では
風邪で仕事をなかなか休みにくいと思います。
インフルエンザでは仕事を休んでも辞めないと思います。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため外出を控えるといっても
仕事を辞めるわけにはいきませんし、経済が悪化して失業しても
困ります。
勤め人でなくなると今の健康保険は使えなくなり
病気の時に医療機関を受診しにくくなって
かえって健康や生命が脅かされる事につながりかねません。
人気ブログランキングへ
新年度から東京で新生活を始める人も多いと思います。
東京一極集中の傾向があるなか、東京都では人口が増え
そして新型コロナウイルスの感染者も増えています。
▲「この週末は外出」(茨城県筑西市)
東京では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため外出を自粛す
る動きがありますが、どこへ行くにもクルマという人が多い北関
東では違うようです。道路へはクルマが出たり入ったりしていて
スーパーの駐車場はクルマで埋まっています。
▲「梨の花合わせ(人工受粉)は屋外で」(茨城県筑西市)
ホワイトカラーの人の中には家でテレワーク(在宅勤務)が出来る
人もいますが、農業や工事の仕事では屋外で作業をせざるを得な
い人もいます。
今、東京に緊急事態宣言を出すかどうかのせめぎあいがありますが
緊急事態宣言が出されても道路が通行止めになるような封鎖はあり
ません。
外出しないよう要請があっても指示や命令はありません。
そもそも営業・操業・事業など経済活動をやめさせるような命令は
出ないので従業員は出勤しないわけにはいきません。
経済活動を止める場合に補償が受けられるようにしても、実際に受
け取るまでは運転資金の融資を受ける必要があります。
日本の風潮の中では
風邪で仕事をなかなか休みにくいと思います。
インフルエンザでは仕事を休んでも辞めないと思います。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため外出を控えるといっても
仕事を辞めるわけにはいきませんし、経済が悪化して失業しても
困ります。
勤め人でなくなると今の健康保険は使えなくなり
病気の時に医療機関を受診しにくくなって
かえって健康や生命が脅かされる事につながりかねません。
人気ブログランキングへ
茨城県筑西市でも新型コロナウイルスの感染者が出ました
[ヤフーニュース→]。
そのため茨城県西部メディカルセンターの外来診療が休止になって
います。
茨城県と人口が同じくらいの広島県は茨城県より感染者数が少なく
栃木県と人口が同じくらいの岡山県は栃木県より感染者数が少ない
もようです。
ですが岡山県岡山市北区京橋町で4月5日に開催予定の
「備前岡山京橋朝市」は感染拡大防止のため中止になっています
[岡山観光WEB→]
感染者がまだ出ていない鳥取県でも
鳥取県鳥取市元町で4月4~5日に開催予定の
「ふるさと鳥取桜まつり」が感染拡大防止のため中止になってい
ます[鳥取市役所→]。
人気ブログランキングへ
[ヤフーニュース→]。
そのため茨城県西部メディカルセンターの外来診療が休止になって
います。
茨城県と人口が同じくらいの広島県は茨城県より感染者数が少なく
栃木県と人口が同じくらいの岡山県は栃木県より感染者数が少ない
もようです。
ですが岡山県岡山市北区京橋町で4月5日に開催予定の
「備前岡山京橋朝市」は感染拡大防止のため中止になっています
[岡山観光WEB→]
感染者がまだ出ていない鳥取県でも
鳥取県鳥取市元町で4月4~5日に開催予定の
「ふるさと鳥取桜まつり」が感染拡大防止のため中止になってい
ます[鳥取市役所→]。
人気ブログランキングへ
茨城県筑西市にある日帰り温泉の「筑西遊湯館」が
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
3月20~31日は休館になる予定です。
4月1日に筑西市役所の地域内運行バスのダイヤ改正が行われ
下館駅や玉戸駅と筑西遊湯館を結ぶバスが
休日(土曜・日曜・祝日)は平日より本数が増えます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
3月20~31日は休館になる予定です。
4月1日に筑西市役所の地域内運行バスのダイヤ改正が行われ
下館駅や玉戸駅と筑西遊湯館を結ぶバスが
休日(土曜・日曜・祝日)は平日より本数が増えます。
昨日は南岸低気圧の影響で日中は雨が降り北東の風も吹きました。
朝の気温が最高気温だったようで昼にかけて気温がむしろ下がって
いきました。
今朝は晴れて朝日が差し込んだかというと
…起きた時点では霧が立ち込めていました。
▼「今朝の北関東の田園地帯」(茨城県結城市)
空には白い雲が浮かび・
工場の煙突からは白い煙が出ていて・
田んぼから出た水蒸気が白い霧になっていました。
▲「いつもと違ってうっすらと白い筑波山」
筑波山の上のほうでは雪が降って
そして地面に雪が残ったのでしょうか。
新型コロナウイルスの影響で中国からの観光客のバスツアーは実施
出来るような状態ではなくなってしまいましたが、
茨城県内では「いばらき日本酒ブランド向上ツアー」が行われたよ
うです。
人気ブログランキングへ
朝の気温が最高気温だったようで昼にかけて気温がむしろ下がって
いきました。
今朝は晴れて朝日が差し込んだかというと
…起きた時点では霧が立ち込めていました。
▼「今朝の北関東の田園地帯」(茨城県結城市)
空には白い雲が浮かび・
工場の煙突からは白い煙が出ていて・
田んぼから出た水蒸気が白い霧になっていました。
▲「いつもと違ってうっすらと白い筑波山」
筑波山の上のほうでは雪が降って
そして地面に雪が残ったのでしょうか。
新型コロナウイルスの影響で中国からの観光客のバスツアーは実施
出来るような状態ではなくなってしまいましたが、
茨城県内では「いばらき日本酒ブランド向上ツアー」が行われたよ
うです。
人気ブログランキングへ
▲「東京の週間天気予報」
例年の冬は太平洋側では晴天の日が続くものなのですが
今年の冬は晴れない日が多くなっています。
今週の月曜日(1月27日)の夜から火曜日(1月28日)の朝にかけて
関東平野でも雪が降るという予報が出ていたので、
月曜日は帰宅しないでおこうかとも思いましたが、
家の周辺では雪ではなく雨が降ったのでほっとしました。
▲「1月29日早朝の雨雲」
しかしながら、火曜日の深夜から水曜日(今日)の早朝にかけて
眠りを妨げられるような強風と大雨の荒れた天気となりました。
で、結局JR水戸線の運転見合わせにより職場には遅刻しました。
企業では個人でなく組織で事業を行っているので、
このような場合にはクルマで通勤している人が先に取りかかってお
くのが無難です。
稼動能力が低い人が無理して働くよりも、
能力が高い人がバリバリ働いたほうが、仕事が進みます。
働かずに引きこもっている人なら仕事で迷惑を掛けません。
人気ブログランキングへ