関東自動車工業の静岡県裾野市の工場では人員削減を行おうとし
ていたようですが、同じ関東自動車という名が付いている
関東自動車(バス)では栃木県小山市の中心部発着の路線バスをすべ
て廃止しました。
民間企業は営利を追求するのが目的でもありますから…
民間バスの廃止の代替として
小山市役所のコミュニティバス「おーバス」が運行されています。
関東自動車が運行していた高岳線は小山市中心部から
小山東ニュータウン・ジャスコ小山店・小山高専方面を結んでいる
ので利用者が比較的多く、しおや交通もこのルートの運行の意欲を
見せていました。
そして7月から
しおや交通ではなく、小山市役所のコミュニティバス「高岳コース」が
加わることになりました。
小山駅東口発:7:05、7:57、17:00、18:15、19:10、20:05
[詳しい時刻表は小山市役所のホームページに→]
(6月24日には高岳ルートのバス停のポールが姿を見せていました)
------------------------------
たとえば9台のバスと17人の運転手で路線バスを運行しようとす
ると、運転手の年収が300万円だとしても人件費だけで5000万円を
超えてしまいます。
給与だけでなく年金や健康保険や雇用保険や労災保険などの負担
も…。
乗客は減っているからといって昇給なしを続けるのは…。
岩手・宮城内陸地震の被災地の宮城県栗原市では
くりはら田園鉄道が廃止になっています。
バスにしても経営が困難ということで
栗原市役所のコミュニティバス「市民バス」[→]が代替として運行
されています。
公共交通という事業・正社員という雇用
継続していくのはどちらも経営的には容易ではないのです。
――――――――――――――――――――――――――――――
よろしければコメントをどうぞ[→]
goo blog お知らせ
カテゴリー
最新コメント
- (みれい)/急に秋が深まる
- aki/急に秋が深まる
- (みれい)/市街地の外側に
- 爆音バイクの楽園おやま/市街地の外側に
- (みれい)/筑西のスーパー2店閉店へ
- 匿名/筑西のスーパー2店閉店へ
- PUNHBCUMkW/秋葉原で殺傷事件
- 山縣苑子/コモディイイダ結城店閉店
- 平塚由佳/コモディイイダ結城店閉店
- 岩田ゆい/ベイシア下館店閉店へ
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo →
- このブログはgooのブログサービスを利用して公開されています。
- マピオン →
- 地図。
- ハイパーダイヤ →
- 時刻表。
- 天気情報 →
- 6時間後までの雨雲の動きを予想します。
- 出没!アド街ック天国 →
- 茨城王 →
- 北関東の人のライフスタイルがわかります。
- リンク筑西 →
- ちくナビ! →
- つかまんの日々雑感 →
- 北関東の人のホームページ。
- 高橋さんの写真館(分館) →
- 私鉄と民営バス三昧の旅 →
- URLが変わりました。
- くるねこ大和 →
- エンターブレインからマンガが出ています。
- マイヤ →
- 三陸のスーパーマーケット。
- フォトチャンネル →
- 今までのブログ画像をピックアップ。
- ツイッター →
- こちらでつぶやいています。
- 大山タクシー交通 →
- 小山駅からバス「桑東部団地・学校循環路線」を運行。
- ■西新井トスカフロアガイド →
- 2016年のショップリスト(非公式)。