みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

削るか削られるか

2009年10月19日 | Weblog
 今日、仕事から帰る途中にエコス(食品スーパー)に寄ったら、
不景気だといわれている割にはやけに混んでいました。
それは・・・
「月曜お買得スーパークーポン」を使ったとき
いつもは5%割引なのが今日は10%割引だからということが、
レジでお金を払うときにわかりました。


・・・・・・・・・・
 消費者の低価格志向は根強いものがあるようです。
8月に西友で
若菜のお弁当298円・お弁当(ミニサイズ)250円・おにぎり68円
というのを見かけましたが、北関東でもセーブオンで268円のお
弁当が販売されています。
[icoroで取り上げられているセーブオンのお弁当→]
他の地方では198円のお弁当も登場したようです。
[山陽新聞で取り上げられている大黒天物産のお弁当→]


・・・・・・・・・・
 安さは豊かさにつながるんでしょうかねぇ。
「値段は安いほうがいい、税金も安いほうがいい」「低賃金・低福祉」につながるような。

 低価格実現や利益確保のために
『削る』のが大卒正社員の業務になっていたりします。
政権交代した政府の規制もどこまで及ぶやら。
派遣から請負への流れのほかに最近は
「フリーシフト」というアイデア!?も出てきているようです。

わたしは
[需要]があって[事業]があって[雇用]がありだと考えます。
低価格で供給し続けることは必ずしも…【公共交通情報】------[←何とコメントにも廃止情報が]-
 足尾(栃木県日光市)の自治体バス唐風呂線がなくなって、
タクシー代助成になるようです。
過疎化で需要が減って…


【おまけ】ヨークベニマルの物流センターができたら
     どれだけの小山市の雇用創出につながるのだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする