さすがに7月になると気温が30C゚以上になる暑い日が続きます。
そしてこの時期に工場で肉体労働をすると冷房の効いたオフィスビ
ルでのデスクワークよりも体が熱くなります。
なので熱中症を防ぐためにも激しい動きは抑えなくてはならないの
ですが、自己管理をしようにも昼下がりでもラインはハイスピード
なので急がないと間に合いません。
更に残業や休日出勤が多い状態も続いています。
その結果
行きは睡眠不足で調子が悪く・
帰りは疲れで調子が悪いということで、
乗り換え駅の小山駅では行きも帰りも立ち上がったり真っ直ぐに歩
くのが難しいほどです
(今月は何度も他の人に声を掛けられました)。
‘体調が悪い’とか‘具合が悪い’とまで言ってしまうと
‘来るな’とか‘帰れ’という話になってしまい、そうなると外国
人労働者より当てにされなくなってしまうので言いませんが。
“疲れ”や“寝不足”そのものは病気やケガではないので、
それで仕事を休んだり早退するわけにもいきません
(前の職場じゃそれで休んだり早退する人もいたよ)。
LGBTの皆さん、仕事に支障が出るぐらいでも脱病理化がいいです
か?。

▲「休日の田んぼ」(茨城県筑西市内)
夏の昼下がりには、稲の陰で田んぼの水に足を浸して休むスズメ
や、梨畑の梨の木陰で休むカラスも見られます。

人気ブログランキングへ
そしてこの時期に工場で肉体労働をすると冷房の効いたオフィスビ
ルでのデスクワークよりも体が熱くなります。
なので熱中症を防ぐためにも激しい動きは抑えなくてはならないの
ですが、自己管理をしようにも昼下がりでもラインはハイスピード
なので急がないと間に合いません。
更に残業や休日出勤が多い状態も続いています。
その結果
行きは睡眠不足で調子が悪く・
帰りは疲れで調子が悪いということで、
乗り換え駅の小山駅では行きも帰りも立ち上がったり真っ直ぐに歩
くのが難しいほどです
(今月は何度も他の人に声を掛けられました)。
‘体調が悪い’とか‘具合が悪い’とまで言ってしまうと
‘来るな’とか‘帰れ’という話になってしまい、そうなると外国
人労働者より当てにされなくなってしまうので言いませんが。
“疲れ”や“寝不足”そのものは病気やケガではないので、
それで仕事を休んだり早退するわけにもいきません
(前の職場じゃそれで休んだり早退する人もいたよ)。
LGBTの皆さん、仕事に支障が出るぐらいでも脱病理化がいいです
か?。

▲「休日の田んぼ」(茨城県筑西市内)
夏の昼下がりには、稲の陰で田んぼの水に足を浸して休むスズメ
や、梨畑の梨の木陰で休むカラスも見られます。

人気ブログランキングへ