JR水戸線は東結城駅~川島駅間で鬼怒川を渡ります。
鉄道の橋の下流側に国道50号旧道の「川島橋」が架かっています。
▲「供用終了予定の川島橋」(茨城県筑西市)
幅員が5.5メートルで余裕が無いので
右側(下流側)に歩行者・自転車用の別の橋が架けられました。
両方とも5月27日15時まで通行可能です。
鬼怒川に国道50号バイパスの新川島橋が架かってからも
補完のため、西から東に行く自動車が川島橋を通行出来ましたが、
新川島橋が片側2車線に拡幅されるため
5月27日15時をもって川島橋は全面通行止になる予定です。
人気ブログランキングへ
![国道50号旧道の「川島橋」(茨城県筑西市)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4e/17b5fc392127fa762178bfa12957fd57.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)