みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

下館のロードサイド

2010年02月10日 | Weblog
 2月8日、茨城県公共交通活性化会議主催の
「公共交通シンポジウム」が開催され、
交通ジャーナリストの鈴木 文彦も出席されたそうです。

で、実際は
どこへ行くにもクルマの人が多いこの茨城はどうなっていくでのし
ょうか?。

路線バスがほぼ全廃され、中心部の空洞化が進む、下館(筑西市)の
郊外の国道50号のロードサイドを見てみます。


------------------------------
下館のロードサイド
------------------------------
 カーナビやケータイで場所を検索するのに住所を入れておきまし
た。
そぞろ歩きをしてみる場合のために距離も入れておきました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 130円で筑西へ!? | トップ | 結城物産・ひなまつり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんぞコレぇぇえぇ!!!! (にん2ん)
2010-02-12 03:09:32


オレの祖チンがまさかの大活躍だぞ!!!
お姉さんに祖チンもてあそばれて5万貰えて
俺もうtw;おいいhそあぁ最高!!!!!
返信する
にん2んさんへ ((みれい))
2010-02-14 22:26:57
コメントには目を通しました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事