現在発売中の雑誌『鉄道ジャーナル』[サイト→]の
2025年2月号の複々線の特集で小田急が取り上げられています。
地下鉄千代田線が合流する代々木上原駅から複々線区間になります
が、ターミナルの新宿駅も急行が発着する線路の下の階に各駅停車
が発着する線路があります。
▲「小田急新宿駅の各駅停車用ホーム」
東京一極集中の傾向があるなか、
小田急新宿駅の各駅停車のホームは新宿の穴場!?。
小田急小田原線の豪徳寺駅は複々線の外側にホームがあるので
各駅停車しか停まりません。
駅名の元となっているお寺の「豪徳寺」[サイト→]は
NHK Eテレの
「趣味どきっ!関東会いに行きたい仏さま」[サイト→]や
現在放送中のシリーズの
「趣味どきっ!開運!神秘のちから縁起物」[サイト→]で
紹介されています。
▲「招き猫で有名な豪徳寺」(東京都世田谷区)
お寺の北に小田急の豪徳寺駅がありますが、
参拝者はお寺の南側からしか入れません。
なので東急世田谷線の宮の坂駅が最寄り駅になります。
海から来た・・・えびす様じゃなくて津波だったら縁起が悪い。
人気ブログランキングへ
![小田急新宿駅の各駅停車用ホーム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/88/d7f830564314b38dafe178c1ee33a701.jpg)
![招き猫で有名な豪徳寺](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/fcb99054543306d73a064eeea32c7710.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます