今日は秋分の日。
とはいっても日差しは春のようそして気温は夏みたいなので
秋らしさを感じません。
今年の秋分の日は木曜日なので連休にはなりません。
それでも高速道路は行楽のクルマで渋滞が発生したようです。
今年の敬老の日は9月20日の月曜日でした。
敬老の日をうまく設定すれば秋分の日と土日をからめた連休の年を
増やせるかも知れません。
9月20日のNHKの『もふもふモフモフ』[サイト→]では敬老の日という
ことで、21歳の長寿猫のモコちゃんが紹介されていました。
▲「月夜のベーコンエッグマフィン」(伊藤製パン)
9月21日は十五夜(中秋の名月)でした。
夜空を見上げると本物の月も見えました。
学校で対面授業が再開された翌日の9月22日時点の
茨城県の新型コロナウイルス感染症の療養状況は
療養者695人で
内訳は入院205人・宿泊療養202人・自宅療養288人です。
症状は重症18人・中等症(肺炎など)112人で
病床数は600床(うち重症者用70床)です。
感染状況の改善により病床数は791床から削減されました。
人気ブログランキングへ
![月夜のベーコンエッグマフィン(伊藤製パン)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/86f83cb38945c376da6d3ac35b14e678.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます