みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

下館駅なか・駅まえ

2014年11月24日 | 茨城県筑西市・西部
11月23日に茨城県筑西市の中心部で
「下館駅なか・駅まえフェスティバル」と「しもだて商工まつり」
が開催されました。

第3回下館駅なか・駅まえフェスティバル

「第3回下館駅なか・駅まえフェスティバル」

  駅前の通りにご当地キャラたちの姿が。


しもだて美術館では鉄道写真家の中井 精也さんの写真展が
10月4日から11月30日まで開かれています。
中井さんは日本人の暮らしと深い関わりを持つ鉄道の姿を撮影し続
けてこられブログ「1日1鉄!」という形でも表されているのですが、
筑西市のある北関東ではどこへ行くにもクルマの人が多く
鉄道は一般的な移動手段にはなっていないのが現状です

(白鵬はこれからは1敗2敗の優勝が多くなる!?)


筑西市中心部

「筑西市中心部」

  クルマでは駅前を通る必然性は無く、
  クルマが走りにくくクルマを駐めにくい街なかはむしろ敬遠さ
  れています。


東京から数十kmですが

公共交通の必要性が無い人
公共交通が無くなっても影響が無い人は少なくありません。

そのことを折りにつれ取り上げているのがこのブログ「みれいの近郊
生活」です。

~~~~~~~~~~
一方、
武蔵新城駅ホーム

「武蔵新城駅ホーム」(神奈川県川崎市)


首都圏では鉄道は鉄道ファンじゃなくても利用する一般的な移動手
段のようです。

鉄道で移動したほうが良いから鉄道を利用しているので、
鉄道には何らかのメリットがあるようです。
なので鉄道を利用する首都圏の人は北関東の人よりもメリット
得ていると思われます。



人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生活出来なければ貧困 | トップ | 関東平野で拡散 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

茨城県筑西市・西部」カテゴリの最新記事