極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

ファシリテーター養成講座

2006年08月01日 18時46分38秒 | ファシリテーション講座情報
7月29日(土)せんだいメディアテークで、

ファシリテーター養成講座を開催しました。

受講料は¥26000-!

仙台で、この金額の1日講座が開催できるようになるなんて、

ちょっと、オドロキです。

何しろ、仙台は、行政が無料のセミナーを

ずいぶんと開催しているからです。

そんな中、参加してくださった皆様ありがとうございます。

でも、仙台市内からの参加者はたった1名で、

それ以外は、岩手県や福島県、県北などからのご参加でした。


今回は、少人数で、個人レッスンの積み重ね プラス

個人レッスンではできない、ファシリテーションの実践!!


事前に打ち合わせて、ひとりひとりが取り組む課題にそって、

場を設定し、ファシリテーションの実践に取り組んで頂きました。


コミュニケーションセミナーの講師の方が、

実際に行っているようなワークを行うと、

さすがファシリテーション講座を受講されてきた方たちだけあって、

皆さんコミュニケーションスキルが高く、

みんなクリアーしてしまうので、コメントに困ってしまったり♪


受講生講師の方の実践ワークに、また受講したい!と思う方が居たり♪

ファシリテーションのテーマに添って収集した意見の素晴らしさに

つい、ファシリテーションのスキルアップにきたことを忘れてしまったり?

周到に用意したにも関わらず、違う流れになってしまったり・・・。

思わぬところでコンフリクトマネジメント(衝突のマネジメント)の

実践体験ができて、ニヤリとしてしまった方がいらしたり♪


少人数ならではの中身の濃さで、

10時~19時までの講座にも関わらず、

「あっという間に終わった!」とか、

「時間を感じさせなかった!」など、

皆さん 疲れを感じずに、

懇親会も深夜の1時まで楽しむことができました。(*^o^*)


アンケートの結果は、以下の通りです。


【満足の理由】

・講座のプログラムの進め方が丁度良い。
・全員のフィードバックは大変参考になる。
・講師のピンポイント・フィードバックや、更にこうすれば良い見本を
 示してくれるところは、他に無いセミナーだと思います。

・受講生の数は少なかったが、その分ゆったりとした気持ちで受講できて良かった。
・ファシリテーターとしての課題が明確になった。また、改善することができた項目もあった。
・長いと思っていたが、あっという間に終了してしまったほど、充実していた。

・参加者から忌憚の無いご指摘があり、嬉しかった。
・自分の課題が、今回、一部かも知れないが、解決できたため。
・自分の出来ない部分がよくわかった。
・今後自分自身にとっての課題が見えました。

【感想・ご意見】

・課題だった、緊張することはクリアできたが、講師として初心者には違いなく、これからは中身をアップさせて、次の課題「振り返りからのコメント」を実行に結び付けたいと思います。

・今日の自分のファシリテーションにも、まだいろいろ問題はあるが、以前ほど深刻に悩まなくなった。ある程度、自分に自信が出てきたような気がする。ここまで成長させて頂いて感謝している。

・実際の活用する場面で少しでも役に立てたい。

・時間が短かったという気がした。今後、何回か参加して、更に自分に磨きをかけられそうな気がしています。

・今後の実際の職場での会議に活かしていきたいと思います。

・自分の弱点がわかったので、今後それを長所に出来るようにがんばりたいと思います。

・時間をおいて、もう少し成長したら、先生また私をチェックしてください。


以上、参加くださった皆様ありがとうございました。