極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

「学ぶ」と「教わる」

2014年07月10日 23時12分09秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

極和ファシリテーター養成スクールで学ぶという選択をしたあなたへ♪

あなたの本気度はどれぐらいですか?


スクーリングにだけ参加すればいいやと思っていませんか?

「学ぶ」ということは、自ら “学ぼう” と行動を起こすことです。


例えば一方的なレクチャーが与えられるのを待っているようでは、

それは 「学ぶ」 ではないですよね。

講師が「教える」のを聴くようなものですよね。


「教わる」ことも大切ですが、「学ぶ」の方が

もっと主体的で自らの意志を感じる言葉だと思いませんか?


「教わる」は受け身の言葉ですよね?

そうではなく、自らどんどん学び取って欲しいのです!!


このスクールは、これを教えたので終了・・ということはありません。

卒業までのあと9か月、学べば学ぶほどお得ではありませんか?


学ぶ覚悟はできていますか?


それともほどほどとか、まあまあ学べればいいですか?


スクールは講師が教えるところではなく、

スクール生が学ぶところなので、

どれだけ学べるかはスクール生次第です!!


こちらは、どれほど学びたいかに応える用意をしています♪(*^-^*)