アルバムのタイトルです。
最近はPETER FRIESTEDTのTHE L.A.PROJECTⅡとセットにして最近ようやく入手したJOSEPH WILLIAMSのファーストアルバムをMD1枚に入れて聴いております。
このJOSEPHのファースト、1982年リリースということでTOTOに加入する4年前の作品とか。
声が若い!というか、まだこなれてないって感じですかね。TOTO加入後のJOSEPHのボーカルはハリがあって艶もあって…という印象で、それが未だに変わることなく現在に至るという気もしますが、当時のJOSEPHのボーカルは…喉の調子のせいなんでしょうか、曲によって若干ハスキーだったり、めちゃくちゃハイトーンでMICHAEL JACKSONのようなキンキン声だったり…JOSEPHの特徴であるコブシ回しとでもいいましょうか、力強さはあまりなくてちょっと女々しい感じもしたりします。自分自身の声の出し方がまだ確立してなかったんでしょうかね、そういう意味では開発途上とも言えるJOSEPH WILLIAMSのデビューアルバム、TOTOに加入するまでの4年間の間、何があったのでしょうか。でも曲自体はTOTOっぽさ溢れるAORしてたりして、その片鱗は至るところに出ていてそこがまた面白いところです。
そういやBILLY JOELも「STRANGER」以前と以降では声の感じがちょっと変わったような気も…やっぱり素直な発声からちょっとコブシを効かせたような雰囲気になってましたね…STEVE LUKATHERもいつからか声質が急変しましたが、彼の場合は無理やり声を潰したとか?
JOSEPH WILLIAMS
JOSEPH WILLIAMS/JAY GRUSKA (vo,keys)RICHARD PAGE/STEVE GEORGE/TOMMY FUNDERBURK (vo) MICHAEL LANDAU/STEVE LUKATHER(g) DEAN CORTEZ(b) DAVID GARFIELD/ROBBIE BUCHANAN/ MICHAEL OMARTIAN(keys) MARK T.WILLIAMS(ds) LENNY CASTRO(perc) STEVE TAVAGLIONE/LARRY WILLIAMS/JIM HORN(sax) JERRY HEY/CHUCK FINDLEY/LARRY HALL(tp)
最近はPETER FRIESTEDTのTHE L.A.PROJECTⅡとセットにして最近ようやく入手したJOSEPH WILLIAMSのファーストアルバムをMD1枚に入れて聴いております。
このJOSEPHのファースト、1982年リリースということでTOTOに加入する4年前の作品とか。
声が若い!というか、まだこなれてないって感じですかね。TOTO加入後のJOSEPHのボーカルはハリがあって艶もあって…という印象で、それが未だに変わることなく現在に至るという気もしますが、当時のJOSEPHのボーカルは…喉の調子のせいなんでしょうか、曲によって若干ハスキーだったり、めちゃくちゃハイトーンでMICHAEL JACKSONのようなキンキン声だったり…JOSEPHの特徴であるコブシ回しとでもいいましょうか、力強さはあまりなくてちょっと女々しい感じもしたりします。自分自身の声の出し方がまだ確立してなかったんでしょうかね、そういう意味では開発途上とも言えるJOSEPH WILLIAMSのデビューアルバム、TOTOに加入するまでの4年間の間、何があったのでしょうか。でも曲自体はTOTOっぽさ溢れるAORしてたりして、その片鱗は至るところに出ていてそこがまた面白いところです。
そういやBILLY JOELも「STRANGER」以前と以降では声の感じがちょっと変わったような気も…やっぱり素直な発声からちょっとコブシを効かせたような雰囲気になってましたね…STEVE LUKATHERもいつからか声質が急変しましたが、彼の場合は無理やり声を潰したとか?
JOSEPH WILLIAMS
JOSEPH WILLIAMS/JAY GRUSKA (vo,keys)RICHARD PAGE/STEVE GEORGE/TOMMY FUNDERBURK (vo) MICHAEL LANDAU/STEVE LUKATHER(g) DEAN CORTEZ(b) DAVID GARFIELD/ROBBIE BUCHANAN/ MICHAEL OMARTIAN(keys) MARK T.WILLIAMS(ds) LENNY CASTRO(perc) STEVE TAVAGLIONE/LARRY WILLIAMS/JIM HORN(sax) JERRY HEY/CHUCK FINDLEY/LARRY HALL(tp)