新しいPCを買うことにしました。
現在のPCは稼動開始からもう5年を経過し、なんかこうあっちこっちにガタがきてる感じ。致命的な不具合にまでは至っていないもののもはや時間の問題と言えるような状態かもしれない。そうなってからでは遅いしね。
それともう一つの理由は今ならまだXPのダウングレードマシンが買える、ということ。
前も書いたけどコツコツと積み上げてきたデータベースソフトがVISTAでの使用が保証されていないので、なんとか延命したい。むしろその理由の方が大きいかな。
それにしてもVISTAがビジネスユースにいかに嫌われているかよくわかる。もう次のOSが出ようという時期なのに、未だ高いニーズがあるんだから。ウチの会社も当然のごとくVISTAはNGなんだよね。
しかし、新しい家電を買うのって普通ワクワクものなんですけど、PCについては憂鬱でしかない。とにかく引越しが面倒だし100%従来と同じ環境が維持できる保証はまったくないし…。今のがイカれてしまう恐怖感と、新しいPCにうまく移行できるかどうかの不安と…あぁやだやだ。
人間年食ってくると保守的になるものです。
現在のPCは稼動開始からもう5年を経過し、なんかこうあっちこっちにガタがきてる感じ。致命的な不具合にまでは至っていないもののもはや時間の問題と言えるような状態かもしれない。そうなってからでは遅いしね。
それともう一つの理由は今ならまだXPのダウングレードマシンが買える、ということ。
前も書いたけどコツコツと積み上げてきたデータベースソフトがVISTAでの使用が保証されていないので、なんとか延命したい。むしろその理由の方が大きいかな。
それにしてもVISTAがビジネスユースにいかに嫌われているかよくわかる。もう次のOSが出ようという時期なのに、未だ高いニーズがあるんだから。ウチの会社も当然のごとくVISTAはNGなんだよね。
しかし、新しい家電を買うのって普通ワクワクものなんですけど、PCについては憂鬱でしかない。とにかく引越しが面倒だし100%従来と同じ環境が維持できる保証はまったくないし…。今のがイカれてしまう恐怖感と、新しいPCにうまく移行できるかどうかの不安と…あぁやだやだ。
人間年食ってくると保守的になるものです。