冬の乗り鉄の話、実はその翌日も・・・。
なんせ子供がインフルエンザ、家にいるなとの命を受け、しかも使ってた切符が週末パスだったのでそのまままだ一日中使えたこともあって・・・というのがその理由。
というわけで、これもかねてから考えていた、相模線の205系に乗る!という計画を実行したのでした。
相模線といえば・・・平成になってもまだディーゼルカーが走っていたという、首都圏にありながらのローカル線だったわけですが、平成3年頃にようやく電化され、独特の仕様を持つ205系500番台が運行を始め、今に至るという歴史のあるちょっと変わった路線なのです。
川越線から八高線を経由して八王子に。そして横浜線で橋本から相模線に・・・という行程で茅ヶ崎からは上野東京ラインで家の最寄まで直通、という計画での首都圏範囲内のプチ乗り鉄。
実際山間部にありがちな河川に沿うような運転が、首都圏でも味わえるというのもまた一興。なかなか面白い路線だったのでした。
で、帰ってきてから過去の記録を眺めていて気がついた。
え、以前に1回電化後の相模線、乗ってるやん。なんだ、今回初めてじゃなかったのか~ということで、旅の目的が間違っていたことに気付く・・・。だいたい小生乗り鉄には何らかのコンセプトを作って計画するんですが、そもそもその設定が間違っていたというのは今回初めて。いやはや耄碌したものです。
とはいえどのみちでかけなきゃならんかったのは間違いないし、205系500番台ももうすぐ・・・ということらしいので、ま、いっか。
なんせ子供がインフルエンザ、家にいるなとの命を受け、しかも使ってた切符が週末パスだったのでそのまままだ一日中使えたこともあって・・・というのがその理由。
というわけで、これもかねてから考えていた、相模線の205系に乗る!という計画を実行したのでした。
相模線といえば・・・平成になってもまだディーゼルカーが走っていたという、首都圏にありながらのローカル線だったわけですが、平成3年頃にようやく電化され、独特の仕様を持つ205系500番台が運行を始め、今に至るという歴史のあるちょっと変わった路線なのです。
川越線から八高線を経由して八王子に。そして横浜線で橋本から相模線に・・・という行程で茅ヶ崎からは上野東京ラインで家の最寄まで直通、という計画での首都圏範囲内のプチ乗り鉄。
実際山間部にありがちな河川に沿うような運転が、首都圏でも味わえるというのもまた一興。なかなか面白い路線だったのでした。
で、帰ってきてから過去の記録を眺めていて気がついた。
え、以前に1回電化後の相模線、乗ってるやん。なんだ、今回初めてじゃなかったのか~ということで、旅の目的が間違っていたことに気付く・・・。だいたい小生乗り鉄には何らかのコンセプトを作って計画するんですが、そもそもその設定が間違っていたというのは今回初めて。いやはや耄碌したものです。
とはいえどのみちでかけなきゃならんかったのは間違いないし、205系500番台ももうすぐ・・・ということらしいので、ま、いっか。