先週末に来年3月のJRダイヤ改正内容が発表になりました。
やはり一番ホットな話題は、「サフィール踊り子」のデビューと引き換えの「スーパービュー踊り子」の廃止。そして「踊り子」にE257系投入が始まる、というところでしょうね。
今時の格差社会を反映してか、「サフィール踊り子」は全車グリーン車。更にグリーンの上を行く車種も登場、というわけで庶民にとってはいわゆるクルーズトレイン的なふざけんな車両となっています。石投げられないように気をつけないとね。普通車乗りたい庶民はE257に乗ればそれなりのアコモですから、そっちをご利用ください、ってなもんでしょうな。
まあ、一応普通に切符買えるだけまだましなのかもしれませぬ。
でもなんとなく、スーパービューに比べるとグレードダウン感は否めない・・・(普通車という意味ではね)。
251系もこれを見越してたんでしょうか、近年は外装がかなりボロボロ錆だらけ状態のままで使われていましたからね、ちょっと寂しい晩年だったな。
新車両は楽しみ、というのはあるけれど、なかなか手の届かない存在というのが歯がゆいところです。頑張れば生きている間に1回くらいは乗れるかな。
で、E257系ですが、今のところ5両編成の改造車は出てきていないので、置き換え対象はやはり修善寺行が併結されない単独運転の「踊り子」が対象になるんでしょうね。
その意味ではもう少し、あと1年くらいでしょうか、185系特急も生き残るようです。
185系はさんざん乗ったからもういいかな・・・251系は乗り納めしたいところですけど、もう廃止確定になった以上、もう乗るのは無理かもね。
今回の改正のエポックはやはりこれでしょう。
今日の日経の夕刊にも記事が載ってましたしね。
今日の通勤音楽
DELICIOUS-JUJU'S JAZZ 3RD DISH- / JUJU
FUN IN SPACE / ROGER TAYLOR
やはり一番ホットな話題は、「サフィール踊り子」のデビューと引き換えの「スーパービュー踊り子」の廃止。そして「踊り子」にE257系投入が始まる、というところでしょうね。
今時の格差社会を反映してか、「サフィール踊り子」は全車グリーン車。更にグリーンの上を行く車種も登場、というわけで庶民にとってはいわゆるクルーズトレイン的なふざけんな車両となっています。石投げられないように気をつけないとね。普通車乗りたい庶民はE257に乗ればそれなりのアコモですから、そっちをご利用ください、ってなもんでしょうな。
まあ、一応普通に切符買えるだけまだましなのかもしれませぬ。
でもなんとなく、スーパービューに比べるとグレードダウン感は否めない・・・(普通車という意味ではね)。
251系もこれを見越してたんでしょうか、近年は外装がかなりボロボロ錆だらけ状態のままで使われていましたからね、ちょっと寂しい晩年だったな。
新車両は楽しみ、というのはあるけれど、なかなか手の届かない存在というのが歯がゆいところです。頑張れば生きている間に1回くらいは乗れるかな。
で、E257系ですが、今のところ5両編成の改造車は出てきていないので、置き換え対象はやはり修善寺行が併結されない単独運転の「踊り子」が対象になるんでしょうね。
その意味ではもう少し、あと1年くらいでしょうか、185系特急も生き残るようです。
185系はさんざん乗ったからもういいかな・・・251系は乗り納めしたいところですけど、もう廃止確定になった以上、もう乗るのは無理かもね。
今回の改正のエポックはやはりこれでしょう。
今日の日経の夕刊にも記事が載ってましたしね。
今日の通勤音楽
DELICIOUS-JUJU'S JAZZ 3RD DISH- / JUJU
FUN IN SPACE / ROGER TAYLOR