発表されたJR東日本の春の臨時列車を眺めていると、とにかくE257系5両編成の車両を使用したものがやたらと多くなっている。そりゃまあ185系も引退して、651系1000番台も次の改正で引退ですから、波動用はE257系一辺倒になるのは当然なんだけど・・・そもそも波動用としてのE257系5500番台5両の編成は現在5編成しかないわけで。しかも草津やあかぎの651系を置き換える役割もありますから、こんだけ活躍するとなるとこりゃ編成足らないよな・・・というのが正直なところ。これから5500番台の改造車両をもう少し増やすのか、それともまだ余ってそうな房総の500番台をそのままもってくるのか・・・興味が尽きないところではありますが、よくよく見ればありゃりゃ185系で運転、という列車が・・・。いやはや既に全て引退したかと思ってましたが、やはりE257系だけでは賄いきれないんですかね。わずかながらもまだ乗れる機会がある、というのは車種の多様性と言う意味でも楽しいことではあります。とはいえ、春に引退する651系は波動用には全く残らないようですな。185系よりまだ新しいのにね。逆にE257系5000番台9連は改造されたばっかりの新車みたいなものなのに、3編成もありながらほとんど用途がない、ってのが悪目立ちしているようにも見える。リゾートビューやまなしみたいな使われ方もあってもいいように思うんですけどね。(結局快速じゃなくて特急になってしまうんだったらあんまし意味ないか。)
そんな、いろんな意味でなかなか興味深い春の臨時列車ラインナップなのでした。
今日の通勤音楽
BAND ON THE RUN / PAUL McCARTNEY & WINGS
LIVE IN DENVER 1991 / YES
そんな、いろんな意味でなかなか興味深い春の臨時列車ラインナップなのでした。
今日の通勤音楽
BAND ON THE RUN / PAUL McCARTNEY & WINGS
LIVE IN DENVER 1991 / YES