https://news.yahoo.co.jp/articles/fdc3f215e06ec559b27e3a6489b3df926f63ca5c
京葉線ダイヤ改正大ブーイング問題、JR側がクレームを受け入れて一部見直しを行うそうで。
記事にもありますが、これって極めて異例のことですよね。ダイヤ改正って1年以上前から準備を進めた上で決定し、発表されているわけですから、簡単に見直しなんてできないはず・・・。あまりの反響に少しは反省したんですかね。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9e10e5eef827ca05a9b5fa4887598fef4c226919
こちらの記事にもあるように、最近のダイヤ改正ってほぼJR側の都合で左右されているように思えてならないのよ。小生の通勤電車が削減されて元に戻らないのもそうだし、散々書いているけど、前橋に関するダイヤ改正もそうだし。果てはホームライナーやめて全部特急にしちゃったり、普通列車グリーン車の料金を事前事後の料金をなくしてSUICAのみ優遇する上にホリデー料金も廃止だって。気が付けば新幹線とかで使えるグリーン車利用券もどっかいっちゃったみたいだし、EX予約のグリーンプログラムも廃止・・・。以前はこれらを使ってグリーン車にもよく乗らせていただきましたが、もうあまり乗ることはなくなってしまうのかな~って。寂しいな~。
あ、話が横道にそれましたがとにかく乗客の利便性やお楽しみは二の次でJR側の都合、コスト削減すなわちサービス低下であってもどこ吹く風で進めてきているのが現状。営利企業であっても公共性の高い事業なんでからね、そこはよく考えていただいてたまには反省してもらわんと、と思いますよ。
今日の通勤音楽
JAFROSAX 4 / JAFROSAX
HIDEAWAY / STANLEY CLARKE
京葉線ダイヤ改正大ブーイング問題、JR側がクレームを受け入れて一部見直しを行うそうで。
記事にもありますが、これって極めて異例のことですよね。ダイヤ改正って1年以上前から準備を進めた上で決定し、発表されているわけですから、簡単に見直しなんてできないはず・・・。あまりの反響に少しは反省したんですかね。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9e10e5eef827ca05a9b5fa4887598fef4c226919
こちらの記事にもあるように、最近のダイヤ改正ってほぼJR側の都合で左右されているように思えてならないのよ。小生の通勤電車が削減されて元に戻らないのもそうだし、散々書いているけど、前橋に関するダイヤ改正もそうだし。果てはホームライナーやめて全部特急にしちゃったり、普通列車グリーン車の料金を事前事後の料金をなくしてSUICAのみ優遇する上にホリデー料金も廃止だって。気が付けば新幹線とかで使えるグリーン車利用券もどっかいっちゃったみたいだし、EX予約のグリーンプログラムも廃止・・・。以前はこれらを使ってグリーン車にもよく乗らせていただきましたが、もうあまり乗ることはなくなってしまうのかな~って。寂しいな~。
あ、話が横道にそれましたがとにかく乗客の利便性やお楽しみは二の次でJR側の都合、コスト削減すなわちサービス低下であってもどこ吹く風で進めてきているのが現状。営利企業であっても公共性の高い事業なんでからね、そこはよく考えていただいてたまには反省してもらわんと、と思いますよ。
今日の通勤音楽
JAFROSAX 4 / JAFROSAX
HIDEAWAY / STANLEY CLARKE