秋田にビューン旅の続き。二日目です。
二日目の天気は晴れたり曇ったり、雨も降ったりで非常に変わりやすいお天気ではありましたが、最終的には傘をさすこともなかったんでギリギリセーフ、いやこの季節の秋田で二日間傘ささずに過ごせたのはラッキーだったんだよな。
ルートインから秋田駅までは意外と遠くて歩くのしんどかったんだけど、ふと横をバスが通って行ったもので、そうだ、バスがあったんだ、ということで停留所に。いやびっくりしましたね、秋田駅までのバス3~4分に1本はあるんですよ。山手線並、いや山手線以上の運転本数だよね。東京都内だって、こんなにバスくるとこないんじゃない?
秋田駅で土産の買い物。これもまたJREポイントの特典で、駅の土産物屋なら5%引きになるということで、そもそも交通費かかってないですからめっちゃ土産買ってしまった。それでも駅ビルの中にヤマトの窓口があったんで助かりました。その場で箱詰めして家に送ってしまったのであとはらくちんらくちん。

秋田からは奥羽本線で横手に向かいます。ご存じ701系。本来新庄行のはずだけど、新庄の手前が現在大雨の影響により不通となっているため、院内行となっています。ワンマン車内放送は新庄行、ってアナウンスしてるんだけどね。
秋田~大曲間は狭軌と標準軌が並走している区間。この右側通行しているような感覚がまたレアなのです。

横手駅に到着。やはり秋田市内に比べれば雪の量は段違いレベル。

この日は横手かまくら祭の当日。街中がかまくらだらけでした。でも本番は夜なんですよね・・・昼間は一部を除いてかまくらの入口には蓋されちゃっていてね、ちょっと興ざめ。


何はともあれ横手といえば横手やきそば。というわけでまずは昼飯。

いいですね、こういうB級グルメは。なんだかほっとします。安いし。
少し足を伸ばすと河原に小さなかまくらがこれでもかとばかりに。一体いくつあるんだろう。これ夜になったらろうそく立てるんだよね。そりゃなかなかの景色なんだろうな。

そういや湯西川温泉のかまくら祭にも行ったな~。その時は夜だったし、街全体が田舎でしたからすっごく雰囲気はあったよね~なんて思いつつ・・・。
今日の通勤音楽
LIVE IN TOKYO 1995 / LEE RITENOUR & LARRY CARLTON
BALANCE OF POWER / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA
二日目の天気は晴れたり曇ったり、雨も降ったりで非常に変わりやすいお天気ではありましたが、最終的には傘をさすこともなかったんでギリギリセーフ、いやこの季節の秋田で二日間傘ささずに過ごせたのはラッキーだったんだよな。
ルートインから秋田駅までは意外と遠くて歩くのしんどかったんだけど、ふと横をバスが通って行ったもので、そうだ、バスがあったんだ、ということで停留所に。いやびっくりしましたね、秋田駅までのバス3~4分に1本はあるんですよ。山手線並、いや山手線以上の運転本数だよね。東京都内だって、こんなにバスくるとこないんじゃない?
秋田駅で土産の買い物。これもまたJREポイントの特典で、駅の土産物屋なら5%引きになるということで、そもそも交通費かかってないですからめっちゃ土産買ってしまった。それでも駅ビルの中にヤマトの窓口があったんで助かりました。その場で箱詰めして家に送ってしまったのであとはらくちんらくちん。

秋田からは奥羽本線で横手に向かいます。ご存じ701系。本来新庄行のはずだけど、新庄の手前が現在大雨の影響により不通となっているため、院内行となっています。ワンマン車内放送は新庄行、ってアナウンスしてるんだけどね。
秋田~大曲間は狭軌と標準軌が並走している区間。この右側通行しているような感覚がまたレアなのです。

横手駅に到着。やはり秋田市内に比べれば雪の量は段違いレベル。

この日は横手かまくら祭の当日。街中がかまくらだらけでした。でも本番は夜なんですよね・・・昼間は一部を除いてかまくらの入口には蓋されちゃっていてね、ちょっと興ざめ。


何はともあれ横手といえば横手やきそば。というわけでまずは昼飯。

いいですね、こういうB級グルメは。なんだかほっとします。安いし。
少し足を伸ばすと河原に小さなかまくらがこれでもかとばかりに。一体いくつあるんだろう。これ夜になったらろうそく立てるんだよね。そりゃなかなかの景色なんだろうな。

そういや湯西川温泉のかまくら祭にも行ったな~。その時は夜だったし、街全体が田舎でしたからすっごく雰囲気はあったよね~なんて思いつつ・・・。
今日の通勤音楽
LIVE IN TOKYO 1995 / LEE RITENOUR & LARRY CARLTON
BALANCE OF POWER / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます