![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/e8b696cf970e53192d3d3f520a10a306.jpg)
3月にDAVID GARFIELDがトリオで来日するそうで。
前回がKARIZMAの30周年記念ライブだったから、実に6年ぶりということになるのかな。
今回はABRAHAM LABORIELとWALFREDO REYES JR.とのトリオ編成。このメンツだとフュージョンというよりジャズをやるのかな。ちょっとこれは行ってみたいところです。
DAVID GARFIELDと言えば...今週リリースのMIKE PORCARO名義のアルバム「BROTHERLY LOVE」。実際このアルバムの元となっているのはDAVID GARFIELD & FRIENDSの「TRIBUTE TO JEFF」というアルバムにかかるJEFF PORCAROトリビュートライブの音源ですから、このアルバムは実質的にはDAVID GARFIELD名義であってもおかしくないはず…。とはいえ闘病中のMIKE PORCAROの応援プロジェクト的な意味もあって、MIKE PORCARO名義にしたのだろうと想像します。このタイミングでの来日ですから、このアルバムのプロモーションもちょっと兼ねてたり、なんてこともあるんでしょうかね。実際DAVID GARFIELDのメールマガジンにも思いっきりこの「BROTHERLY LOVE」のリリースをアピールしていることですし。
TOTO自身がMIKE PORCARO HONOR TOURをやっているところで、DAVID GARFIELDも彼なりの立場でMIKEを応援しているんだろうな。
なにはともあれ、DAVID GARFIELDの来日、そしてもちろんこの「BROTHERLY LOVE」のリリース。楽しみにしております。
前回がKARIZMAの30周年記念ライブだったから、実に6年ぶりということになるのかな。
今回はABRAHAM LABORIELとWALFREDO REYES JR.とのトリオ編成。このメンツだとフュージョンというよりジャズをやるのかな。ちょっとこれは行ってみたいところです。
DAVID GARFIELDと言えば...今週リリースのMIKE PORCARO名義のアルバム「BROTHERLY LOVE」。実際このアルバムの元となっているのはDAVID GARFIELD & FRIENDSの「TRIBUTE TO JEFF」というアルバムにかかるJEFF PORCAROトリビュートライブの音源ですから、このアルバムは実質的にはDAVID GARFIELD名義であってもおかしくないはず…。とはいえ闘病中のMIKE PORCAROの応援プロジェクト的な意味もあって、MIKE PORCARO名義にしたのだろうと想像します。このタイミングでの来日ですから、このアルバムのプロモーションもちょっと兼ねてたり、なんてこともあるんでしょうかね。実際DAVID GARFIELDのメールマガジンにも思いっきりこの「BROTHERLY LOVE」のリリースをアピールしていることですし。
TOTO自身がMIKE PORCARO HONOR TOURをやっているところで、DAVID GARFIELDも彼なりの立場でMIKEを応援しているんだろうな。
なにはともあれ、DAVID GARFIELDの来日、そしてもちろんこの「BROTHERLY LOVE」のリリース。楽しみにしております。
個人的には・・・・
「English Eyes」がなかなか良かったです。
STEVE PORCAROのトランペット版「HUMAN NATURE」も小生的にはツボでした。