TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

ジャズとビール

2019-09-15 21:54:53 | Weblog
今日は天気も良かったんで、さいたま新都心に。

さいたま新都心JAZZ DAY&けやきひろばビール祭りなのでした。









以前は別々の日程で開催されてたんですけどね、ジャズとビール、せっかくですから両方同時に味わえるのは至高の贅沢、この組み合わせはたまらなくいいですよね~~~。

夏の終わりを名残惜しむにはもってこいのイベントだったのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄の旅 袋田編その3

2019-09-14 21:27:04 | 旅行記
というわけで、先週休暇を取って乗り鉄してきた旅行記袋田の滝編の最後です。

袋田駅からは20分弱くらいでしょうか、しばし歩いたところにあるのが「関所の湯」。
割とモダンで新しい感じの日帰り温泉なのです。



いくつかある浴槽にはそれぞれ温度表示があってね、好みの湯加減を選べるのがまた嬉しい。しかも平日の昼間、もちろん空いていてかなり自由に楽しむことができました。
本日初めての飯をここの食事処で結構贅沢な感じでビールまでをいただきまして一息ついたところで再び袋田駅に徒歩で戻ります。



安積永盛までは引き続きキハE130系、安積永盛からは701系に、そして新白河~黒磯はキハ110系、更に黒磯~宇都宮は205系と、定番の車両を乗り継ぎまして、宇都宮からはせっかくなので贅沢させてもらってグリーン車を利用させてもらおうと思ったのですが。
いやはやそこで問題発生。今回贅沢ついでにVIEWカードのポイントで利用させてもらおうと思ってたんだけど、以前の紙での利用券が廃止になって、サイト経由で申し込んで券売機でグリーン車利用券(権)を受け取って利用する、という方式に変更になっちゃったものだからこれがどうも馴染めないんですよね。以前にも同じこと1回やらかしたけど、今回もまたグリーン車利用券を使うつもりが気が付くと新規でグリーン券を買ってしまっていたという結果になってしまうのです。そうなるとキャンセル効かないし、呆然とするのみ。
そもそも行先駅を選択する画面の隅っこにグリーン券受取というスイッチがあるんだけど、行先選択画面では反射的に行先をタッチしてしうもので、その時点で購入成立してしまうのです。そんなわかりにくいんじゃなくって、SUICAを認識した時点でグリーン車利用券を仕込んであるものと認識できるんだから、利用券を使うのをデフォルトにしておいて購入するのをオプション選択肢にしてくれないと、何度でもこういうことが起こるよね。てか、間違って購入するのを誘因しているんじゃないかと疑いたくもなりますよ。この仕様は。これは正式に申し入れすべきものじゃないかと思ってます。そもそも紙の利用券を廃止して効率化されたはずなのに、ポイント消費が従前の500円相当から600円相当に値上がりしているのも納得いかんし。



も一つ相変わらずの問題が・・・せっかくのグリーン車、ビール飲みながら駅弁でも、と思ったけど、当然のごとく弁当屋は閉店済み。まあ、20時過ぎたら仕方ないのかな・・・。というわけでNEWDAYSでつまみとビールの夕食から豪寝して、なんだかちょっと充実感をそがれながらもこの旅の終わりを迎えたのでありました。

というわけで水郡線を完乗達成。
これで時刻表の関東圏を含む見開きの地図におけるJR線の完乗も達成、と相成りました。
人生の一つの目標?を達成した感じなのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄の旅 袋田編その2

2019-09-13 22:36:01 | 旅行記
というわけで、先週休暇を取って乗り鉄してきた旅行記の続き。
メインの目的地である袋田駅。
日本三大名瀑と言われる場所の最寄にしてはなんやら寂しい無人駅なのです。



袋田駅からはバスが出ているのですが、水郡線との接続は数分しかありません。
まあ、あわてなくても待っててくれるんですけどね。だったらも少し発車時間をずらせばいいのにと思わないでもないんだけど。

袋田の滝はバスの終点からも1kmくらいですかね、離れています。
入口近くには怪しげな骨董品屋?が・・・。



滝へのアプローチは専用のトンネルを利用します。
そしてトンネルを抜けると・・・轟音とともになかなか見られない絶景が・・・。



この袋田の滝、いろいろな角度から眺めることができるんですね。
そこがまた興味深いところなのです。





帰りは帰りで行きとは異なるルートを通りました。
滝川沿いの小路を抜けるちょっとした山道です。
その小路を抜けると再びバス停前に出ます。
駅まで戻ったら、お次の目的、温泉に向かったのです。

今日の通勤音楽
FESTA / TRIX
BHB1 / BIG HORNS BEE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前橋デビュー

2019-09-11 22:54:10 | その他の音楽
今日の日経新聞の夕刊文化欄、東郷かおる子さんの記事を読んで初めて知った。

AEROSMITHって、初来日での初公演が前橋だったんだ。
すなわち日本デビューが我が郷里、前橋の地だったということ。いや~知らんかった。それだけでもへぇ~な話なのに、しかもそのツアーでは他に訪れているのが名古屋・福岡・京都・大阪、そして武道館ということですから、となると唯一の地方公演が初日でこの前橋だったというわけ。
…これは一体どういう事情があってこうなったんだろうか、何を意味しているんだろうか。
ものすごく興味があるし、とにもかくにも謎。なんやら伝説でもあるんだろうか。

http://blog.mora.jp/2016/03/18/memories14.html

実際に呼んだ人の話だけど、あんまりよくわかんないな・・・。

前橋の歴史・沿革に「エアロスミスの初来日公演が行われた」くらいの記述があってもいいくらいだよね。
そのくらい大きな出来事のような気もする。

そういや、高校の頃、CARLOS SANTANAのソロ名義での公演が高崎であったのを覚えている。
行きたかったけど、まだまだ貧乏な高校生だったが故、指をくわえていいな~って思ってただけだったな。
今でも来日アーティストの公演が群馬で行われることってあるんだろうか・・・。

今日の通勤音楽
CHAPTER 2 / 岩永真奈
LIGHT ON MY PATH / AMY HOLLAND
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄の旅 袋田編その1

2019-09-10 23:05:33 | 旅行記
というわけで、先週休暇を取って乗り鉄してきた写真旅行記をまたまた。
まずは5日に行った袋田の滝を訪れる乗り鉄旅です。
先の和歌山乗り鉄の際に使った18きっぷの消化が目的の乗り鉄旅、行程は小山から水戸線、水郡線、東北本線を経由して普通列車だけでめぐる計画なのです。

それにしても最寄の東大宮駅、18きっぷに日付入れてもらおうとしたら、改札が閉まっていて、お客様対応のため不在、という札が・・・。しばし呆然としていたら、ちょうど駅員さんが戻ってきたんでほっとして日付入れてもらおうと思ったら、乗車証明書発行機から証明書を出して、最初に降りた駅で日付入れてもらって!ということでした。なるほど、最近乗車証明書発行機が設置されたのはこういう目的もあったのか・・・と目から鱗。でもね、みどりの窓口廃止もそうだけど、とにかくJRさん人減らしてるんだね。サービス低下以外の何物でもないわけで、サービスってのをもう一度しっかり考えなおしてもらいたいものだと思うわけです。



小山で水戸線に乗り換えて水戸まで。水戸線はもちろんE531系。



水戸からは水郡線に乗り換えて、まず最初に降りたのが・・・常陸鴻巣駅。
いやね、こないだやってた「新・鉄道+絶景の旅」で紹介されていた、木内酒造に行ってみたくなったわけですよ。こんなに駅から近いと思ってなかったし、木内酒造って近年ウイスキー製造も始めたところだったしね。



やはりこれも番組でやっていたように、カウンターで常陸野ネストビールのペールエールを試飲。いやね、こういう雰囲気で昼間っから飲む、ということが鉄旅の幸せなんですよ。



本店ショップだけに限定のウイスキー商品でもあれば、とも思ったけど、商品化できるほどは作られていないんだそうで。取りあえずハイボールだけが商品化されていたんでそれを購入。現在蒸溜所の建設を進めているそうで、そうなるとここのウイスキーが飲めるようになるまでにはまだまだ数年はかかるんだろうな。

常陸鴻巣駅に戻って、再び水郡線に。



あ、そうか、常陸野「ネスト」ビールって鴻巣の「巣」からきているんだな。

今日の通勤音楽
PRINCESS T / 寺井尚子
SPICY KICKIN’ STUDIO LIVE 2017 (DVD) / SPICY KICKIN’
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画性なし

2019-09-09 22:53:30 | Weblog
今日は大変でしたね。台風のせいで。
正直寝てる間にどっか行ってくれるという希望的観測でいたもので、通勤時間にひっかかるなんて考えたくもなかった。
というわけで、計画運休とやらもすぐに引っ込めて運転再開するんじゃないか~なんて勝手に想像してたりしてたんだけど、流石に今回は甘かったな。

とはいえ・・・この計画運休とやら。いいんですよ、こういう発想でやってくれれば、無駄に駅に行くこともなくなりますからね。
でも、その後が問題。
「計画運休」というからには、運転再開後の運行もしっかり計画を持ってなされるのであろうと思ってたけど・・・全然計画性なかったですな。普通に運転見合わせから運転再開するよりも酷い。そりゃ再開時間がずれたり、飛来物のハプニングとかはあったかも知れないけど、そもそもの再開後の運転本数が少なすぎる。

計画運休言うくらいだから、運転再開したら、通常通りとまではいかないまでも車庫に滞留していた列車をどんどん出してそれなりの輸送量を確保する前提での計画、と思ってましたよ。運転再開したところで、次の列車は30分後です~そんな本数激減なのに上野駅が一杯で入れないので途中で運転見合わせ~~って何にも計画性を感じられない再開後の運転状況。再開時間がずれたって、その計画とやらを後ろ倒しすればいいだけで、人繰りだって、そもそも普段はその何倍もの列車を動かす人を確保しているんですからね、そこが問題とは思えない。突発的な事故と違う「計画運休」ってのはそういう再開後の対処も含めて、ということとは違うんですかね。
どうしてこういうことになるんでしょうかね。
なんか利用者の感覚とズレているというかなんというか・・・。

今日の通勤音楽
IN SEARCH OF MONA LISA(EP) / SANTANA
ごはんができたよ / 矢野顕子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんの夏休み 2019 やっぱり今日も乗り鉄

2019-09-06 22:20:28 | 旅行記
二日連続の乗り鉄。
今日はこんな光景を体験しに行っておりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんの夏休み 2019 今日も乗り鉄

2019-09-05 23:50:05 | 旅行記
先月の那智の滝に続いて、今日はこちらまで。
無意識のうちに滝にハマってるんですかねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんの夏休み 2019再び

2019-09-04 21:54:12 | Weblog
今日から3日間、休暇を取っております。
盆の時期に会社行って、こういう普通の日に休みが取れるって実は有難いものなのです。

というわけで今日は日本橋に金魚を見に行っておりました。





そして昼飯は隣のビルにある三重のアンテナショップ、三重テラスに。
こないだ松坂牛食えなかったんでそのリベンジ?みたいなもので・・・松阪牛のミートソースとローストビーフ丼をカミさんとシェア。昼間っから三重のビールも飲んで満足な一日目だったのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIDEO KILLED THE RADIO STAR

2019-09-03 23:10:29 | その他の音楽
先週の「SONG TO SOUL」でやってました。もちろん再放送なんだけどね。前回スルーしてしまったんで改めて見させていただいた次第。
多分今までにも何回も書いてると思うけど、この曲も小生が洋楽との出会いの中に数えられる1曲なのです。

あの頃はなんもわからんもんでジャケ写見た印象だけでGEOFF DOWNESがアンワアンワってコーラスやってる女子だって思いこんでたりしてね。そんな時期もあったな。
同じ時期に共作者による別バージョンなんてのがあったというのもも知らんかった。
そしてそして、改めてよくよく考えてみればBUGGLESがそのまんまYESに取り込まれてしまったていう歴史もすんげぇ事件だったんだよな。ナルチョがCASIOPEAに入ったなんてレベルどころじゃないってなもんで。

BUGGLESって結果的には文字通りの一発屋・・・でも、この曲を踏み台にすることで結果として偉大なるアーティストとして歴史に名を残したのがBUGGLES、ではなくてTREVOR HORNとGEOFF DOWNESという人達、個人なんだよね。
ただの一発屋ではない、そのアーティストとしての才能がBUGGLESにとどまるものではない、ということを歴史が証明したんですよ。

なんだか夢のある話だったな。

今日の通勤音楽
MEDIA BAHN LIVE / 坂本龍一
SOUTH OF REALITY / THE CLAYPOOL LENNON DELIRIUM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする