徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

私の道先案内人

2008-12-09 08:51:50 | 今日のひとり言・雑談
 昨日は建築士免許の手続きで山形に行ってきました。あの姉歯事件の影響で一級建築士の免許も更新制になってしまいました

 山形に行く道すがら、月山近辺の雪景色がきれいだったのでをパチリ。月山を超えたら今度は霧の風景。あまりにも幻想的な景色だったので寒河江PAに立ち寄ってまたをパチリ。それがこの2枚です。どうです同じ日の30分も違わない風景だとは思えないでしょう?

 免許の手続きが終わってから山形の知人H氏に会ってきました。H氏と知り合ったのはもう6年半も前のこと。人材紹介業をしている方で、Uターン・再就職のときに大変お世話になりました。彼もUターン組の一人で山形に職を求めているときに、一念発起して「人材紹介業」の会社を設立しました。再就職のときH氏の言葉に勇気づけられたのを懐かしく思い出します。

 今年、私がこうやって独立した時も山形まで出向いて相談に乗ってもらいました。独立・開業の先輩として…。人材紹介業と建築では畑は違うけど、境遇や環境が似ていることや、H氏の人柄にも惹かれ、何かと私の人生のターニングポイントに係わってもらっている。私にとって、人生の道先案内人みたいな方です。

 昨日も仕事の近況報告とアドバイスをもらいに顔を出した訳です。事務所のドアを開ければ、いつもと変わらない屈託の無い笑顔で私を迎えてくれました。30分~1時間弱でしょうか、私の提案や相談に耳を傾けてくれアドバイスをもらいました。畑が違う分、私が思っていても自信がないことや、気付かなかったこと、忘れていたことを言ってくれる。私にとっては「道先案内人」であり「経営・職業カウンセラー」でもある。貴重なアドバイスをもらい、計画していたことを実践に移す勇気をまたもらいました。

 帰りの車を運転しながら6年半前再就職活動していた時に、H氏から勇気づけられた言葉を思い出していました。
 「経営者というのはいい人材が見つかれば、今の社員を辞めさせてまでも採用したくなるものです。安易に楽な方に流されてはだめです。きっとI・N(イカリン)さんにぴったりの再就職先が見つかります。がんばりましょう。」
 Hさん、いつもいつも勇気づけてもらってありがとうございます。いつかは私が勇気づける立場になります。Hさんには無理かもしれないけど、他の誰かに勇気を与えられればと思いつつ車を走らせました…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする