
昨日の日曜日、我が家のわんぱく坊主Kを連れて野球スポーツ少年団

の練習に行ってきました

。息子Kは現在小学校2年生。2年生になったときから、彼自身野球に入るかどうか悩んでました…。親父がけしかけたのもあって入りたいのだけど、お母さんからの許可が下りない…

。うちの妻はまだ早いと反対していたのです。その妻も最近、自分でやりたいのならやったらと、事実上のGOサインが出て昨日の練習参加となりました。
監督・コーチはみんな私の顔見知りなので、大歓迎を受けました。しかし、息子Kは勝手がわからなくキョロキョロ。しかも練習が始まると最初の30分~1時間は、走ってばかりで息子Kも半ばギブアップ

。そりゃそうですよね、上級生に交じって同じメニューをやるんですから。キュッチボールやゴロを捕る練習になると、さっきまでのギブアップの状態からいくらか回復しました。気分的にボールを使った練習の方が楽しいですからね。最後にティーバッティングをさせてもらい、あまり当たらなかったのですが喜んでました

。
練習後のミーティングで「次も練習に来るか?」と監督に聞かれ、両手を広げ、お手上げのポーズで「さぁね?わからない」だって…

。よほど、走るのがつらかったみたいで、キャッチボールや、ティーバッティングの楽しさがかなり薄れてしまった様子。次回の練習の日にどう言うやら、野球おバカの親父としては、次の日曜日の息子Kの発言に期待したいものです…。