今日仕事中に友人から電話がかかってきて「大学ラグビー早慶戦のテレビ解説に○○が出てるで」と教えてくれた。
そうか、もうラグビーの季節か。
私もその昔ラグビーをしていたことがあって、今でもシーズンになってテレビ放送なんかをしていると見たりすることがある。
ところで○○は私達の共通の友人で、今もラグビー界で活躍する人物。
高校では花園に出場、大学では大学選手権で優勝までして確かキャプテンも努め、社会人でも社会人リーグで活躍し、日本代表にもなってた。
「大学選手権のときは秩父宮や国立まで何度か応援に行ったっけ」
「その時以来会ったり連絡したりすることなく完全に疎遠だけどオレのこと覚えてるかな?」
そして時間出来たときにテレビつけると、ちょうどハーフタイムでその友人が解説席で映ってた。
「お!元気そうだな。年月経ってるだけあって雰囲気変わったか?」
「解説の声はいつもと違うな(笑)」
こういうふうに見ると、もう違う世界の人のようだ。
「すごいな、よくここまでいったよな、それにひきかえこのオレは・・・」
ネガティブな気持ちが(汗)
さてさてそんな気持ちは置いといて、少ししか見れなかったけどゲームは白熱して面白かった。
ディフェンスの慶応、トライに拘る早稲田、そんな印象だった。
またラグビー見たくなった。
そうか、もうラグビーの季節か。
私もその昔ラグビーをしていたことがあって、今でもシーズンになってテレビ放送なんかをしていると見たりすることがある。
ところで○○は私達の共通の友人で、今もラグビー界で活躍する人物。
高校では花園に出場、大学では大学選手権で優勝までして確かキャプテンも努め、社会人でも社会人リーグで活躍し、日本代表にもなってた。
「大学選手権のときは秩父宮や国立まで何度か応援に行ったっけ」
「その時以来会ったり連絡したりすることなく完全に疎遠だけどオレのこと覚えてるかな?」
そして時間出来たときにテレビつけると、ちょうどハーフタイムでその友人が解説席で映ってた。
「お!元気そうだな。年月経ってるだけあって雰囲気変わったか?」
「解説の声はいつもと違うな(笑)」
こういうふうに見ると、もう違う世界の人のようだ。
「すごいな、よくここまでいったよな、それにひきかえこのオレは・・・」
ネガティブな気持ちが(汗)
さてさてそんな気持ちは置いといて、少ししか見れなかったけどゲームは白熱して面白かった。
ディフェンスの慶応、トライに拘る早稲田、そんな印象だった。
またラグビー見たくなった。