我が家の春の恒例行事、動物園に行ってきた。
幸いにも今日は暖かな日で快晴!
下の子が生まれて以来初の家族揃ってのお出掛けになる日としてはサイコーの日である。
しかも京都の桜は満開!
実にイイ日に恵まれた♪
下の娘は晴れ女か??
しかし残念なのは風邪っぴきで咳と鼻水が止まらないこと。
引き続き体調悪しである(涙)
(写真左)我が県よりも一足早く桜は満開!ホンマにええタイミング♪
(写真右)でっかい鳥に目が釘付け。
(写真左)シマウマ
(写真右)ベビーカーを押していくので歩くペースは遅めです。
(写真左)お楽しみのランチはサンドイッチとオニギリ♪
(写真右)花見をしながらのランチはサイコーですな。
蹴上インクライン跡は今日もかなりの人出。
ホントならば動物園を出てここと南禅寺も散策したいところだけど、枕木残る砂利道をベビーカー押しての散策は無理なのでこうやって眺めるだけにしときました。
桜はホンマにええタイミング。
しかも汗が滲んでくるほどに暖か。
散り始めの木もあり、桜吹雪も見れた。
(写真左)下の娘は流石に寝てることが多かったですが、桜見せてやったり動物見せてやったりはしました。
何か感じてくれているだろうか?
下の娘を動物園に連れてきたかった理由は他にもあって、前にテレビで1歳前後(ウチはまだ2ヵ月半ですけど)の赤ん坊を動物園に連れて行くとそこに浮遊するウィルスに対する免疫を作ることを体が覚え、その結果アレルギー体質になりにくくなるという内容の番組を見たから。
ホントかどうかは分からないけど、何故か納得できるように感じたのでウチもやっておこうと思っていた次第。
(写真右)上の娘のリクエストで3つの乗り物にも乗りました。 目が回る~(笑)
こうして園内だけでゆっくり4時間ほどを過ごし、他に寄り道をすることなく帰りました。
例年に比べると歩く量も少なかったのにかなり疲れた。
やはり風邪っぴきが悪かったのだろうか?
幸いにも今日は暖かな日で快晴!
下の子が生まれて以来初の家族揃ってのお出掛けになる日としてはサイコーの日である。
しかも京都の桜は満開!
実にイイ日に恵まれた♪
下の娘は晴れ女か??
しかし残念なのは風邪っぴきで咳と鼻水が止まらないこと。
引き続き体調悪しである(涙)
(写真左)我が県よりも一足早く桜は満開!ホンマにええタイミング♪
(写真右)でっかい鳥に目が釘付け。
(写真左)シマウマ
(写真右)ベビーカーを押していくので歩くペースは遅めです。
(写真左)お楽しみのランチはサンドイッチとオニギリ♪
(写真右)花見をしながらのランチはサイコーですな。
蹴上インクライン跡は今日もかなりの人出。
ホントならば動物園を出てここと南禅寺も散策したいところだけど、枕木残る砂利道をベビーカー押しての散策は無理なのでこうやって眺めるだけにしときました。
桜はホンマにええタイミング。
しかも汗が滲んでくるほどに暖か。
散り始めの木もあり、桜吹雪も見れた。
(写真左)下の娘は流石に寝てることが多かったですが、桜見せてやったり動物見せてやったりはしました。
何か感じてくれているだろうか?
下の娘を動物園に連れてきたかった理由は他にもあって、前にテレビで1歳前後(ウチはまだ2ヵ月半ですけど)の赤ん坊を動物園に連れて行くとそこに浮遊するウィルスに対する免疫を作ることを体が覚え、その結果アレルギー体質になりにくくなるという内容の番組を見たから。
ホントかどうかは分からないけど、何故か納得できるように感じたのでウチもやっておこうと思っていた次第。
(写真右)上の娘のリクエストで3つの乗り物にも乗りました。 目が回る~(笑)
こうして園内だけでゆっくり4時間ほどを過ごし、他に寄り道をすることなく帰りました。
例年に比べると歩く量も少なかったのにかなり疲れた。
やはり風邪っぴきが悪かったのだろうか?