
名古屋のテレビ局CBC制作の『道との遭遇』という番組がある
【概要 Wikipediaよりコピペ】
全国各地の道路や歩道をテーマにしたバラエティ番組である。
歩道や車道について詳しくない素人が、道路や歩道に関する様々な物への愛好家とともに現地へ足を運び、
愛好家から知識を得て、その様子を撮影した映像をお笑いコンビのミキ(昴生、亜生)の2人が観る番組である。
2023年3月8日、第48回JNNネットワーク協議会賞にて、エンターテインメント番組 奨励賞を受賞した。
関西ではMBSで不定期の火曜日深夜(水曜明け方)に放送しているらしいのだが、その放送を見たことはなくって
TVerとYOUTUBE、そして友人に録画したディスクを貰って何作かを見ている
この番組とても深いところをついていておもしろい
廃道、酷道、隧道等々、日本各地にある珍しい道や謎な道を取り上げて過去から現在までを紹介
私的にも気になっていたところが取り上げられてて、こういうのが気になってたのはオレだけじゃなかったんだと思ったり
「そうそう」ととても共感したり、「そうだったのか」と気付いたりいろいろ
中でも興味深かったのが、能郷白山で馴染みのある根尾から福井に抜ける国道157号線(←クリック)
昨年揖斐から福井に抜ける道として開通した冠山トンネル(←クリック)
そして大垣の旧揖斐川橋梁(←クリック)を取り上げた回が気に入っている
それらはすべて馴染みがあって、この放送を見る前から気になっていたところばかり
で、何が言いたいかというと
オレもそういう素性がある…かもしれないということ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます