十方世界共生山一法寺

自己の世界を建設しよう
 日本のことも世界のことも自分自身のこともみな自己の内のこと。

家の前で自動車事故発生

2018年05月25日 | 生活

午後4時15分頃、前の道路の方からドーンと大きな音が聞こえてきた。

一瞬、何の音と思ったが、すぐ交通事故が起こったなと感じて、4Fにある自宅のベランダに出てみた。道路を見ると案の定白い乗用車が電柱にぶつかっているのが目に入った。

全部が電柱に食い込むように潰れて冷却水が流れ出ていた。
自損事故で反対車線を越えて電柱にぶつかっているのでどのような事情でこのような事故になるのか原因が分からない。

間もなく、向かいの介護施設の職員が出てきて自動車の中を覗き込み、車椅子を持ってきて2人がかりで運転していた中年?女性を助け出した。

その間に別の職員が救急や警察に連絡した。最初にパトカーが1台、次に赤い消防車、続いて救急車が到着、ストレッチャーに乗せて救急搬送していった。

続いて、パトカーが3台もやってきて、警察官や消防職員やらで10人近い公務員が集まってきていてたかが自損事故で大げさ過ぎる、今日は暇なんだなと思った。

エアバッグもちゃんと開いていたし、遠目には大したことはないように思えたが、女性は自分で手足を動かす様子は見えなかった。命には別状はないだろう。


携帯はずっとガラケーを使ってきたが、電池のもちが悪くなったので、スマホに買い換えて初めて撮ったのが上の写真。後で見ると指が写って失敗だった。お見苦しいがご容赦あれ。

電柱は曲がっているような、曲がってないような微妙な感じ・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする