小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

サンコウチョウ

2010年06月23日 | インポート

T・Kさん

2010./.06./.19(土) [天気:小雨-曇] 08:00~12:00

・ 観察エリヤ:[G][F][E][C][H]          マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については       出現リスト :「2010.pdf」をダウンロード

100619  100619_2 写真:(アオゲラ)(コチドリ)・・・クリックで拡大します 

 この日は定例探鳥会でしたが、朝方強い雨が降ったせいか、参加者は居ません。定刻には雨も上がり、とりあえず予定の半分だけでもと、担当だけでスタートしました。鳥の活性は高くはなかったのですが、[G][F][E]と観察するうちに青空も見られるようになり、結局予定コースを歩きました。結果、外来種含め37種+ホンドリスの観察でした。

サンコウチョウ

[C]で囀りを聞いた後、Yさんが、長い尾を伸ばした♂が、エリヤ上空を林の陰に飛ぶのを確認しました。このフィールドで今シーズン初認デス。

ホトトギス

 今日は良く飛びました。駐車場脇の杉林を定位置にしている一羽を皮切りに、各所で啼きながら上空を飛びました。鳴き声の重複を避けてカウントして6羽でした。

<その他夏鳥>

[C]で「コチドリ×2」「イワツバメ×1」「ツバメ×4」 [E][C]で「クロツグミ×3」「キビタキ×2」「ヤブサメ×1」等でした

【次の予定】 観察:06月25日(金)  アップロード:06月27日(日)頃

観察同行ご希望の方は、「ダムサイト大駐車場」までおいでください                                                 (出発7:00~帰着13:00頃・・・軽食持参、雨天中止・約9km歩きます)