更新日:2010.10.05 by Ran
・ 観 察 日:2010./.10./..04(月) [天気:.小雨] 07:40~12:30
・ 観察エリヤ:[G][A][H][B][C][D][E][F] マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード
・ 今日までの観察の詳細については 出現リスト :「2010.pdf」をダウンロード
霧雨の中をスタート。堰堤から、下流の大北川を覗いた後、県道⇒林道コースを観察しました。ユナカウス橋を過ぎ、林道へ入って少し歩いた頃に、本降りになってしまいましたが、コースの丁度半分だったので、そのまま林道を歩きましたが、ほとんど観察になりませんでした。林道に覆いかぶさっていた藪はきれいに刈りはらわれ、11日の歩く会の準備は進んでいるようでした。
フィールドのあちこちで、やっとセイタカアワダチソウの花が咲き始めたところで、冬鳥が来るのにはチョット早いかなと感じました。それでも雨の中ながらアチコチで鳴き声が聞かれ、まあまあの観察ができました。
今日の観察:28種(外来種含む)
<カワガラス>
去年と同じく、持山川にきています。それも2羽で居るので、この冬も期待したいと思います。別にダムの下流でも1羽確認できました。
<ヤマセミ・カワセミ>
「ヤマセミ」が[H]で湖面スレスレに、鳴きながら飛んで何度も獲物にアタックしていましたが、どうやら失敗したようです。[C]では、雨なのに枯れ木の上から湖面を睨んでいました。下には30㎝以上の鯉が泳いでいます・・・チョット狙いが大きすぎますよね
「カワセミ」はユナカウス橋の下にいて、上流に飛んで行きました。
<ミサゴ>
私は此処では初見です。何故か[H]対岸の高い枯れ木の上にいます。暫く見ていると、ヤマセミが水面で飛び回った後に、「ピョー・ピョー」と鳴いて飛び去りました。
<ホオジロ>
しばらく影が薄かった「ホオジロ」を群れでみました。それも工事現場の脇50m程離れた草叢です。チョット安心しました。この後「カシラダカ」も期待できるかもしれません。
写真:(ヤマセミ♂:150m)(雨の観察)(ミサゴ:250m)・・・クリックで拡大します ・・・雨の中、遠い映像で “居たよ” の証明です・・傘の向こうの斜面にヤマセミが居ました・・・
【次の予定】
観察:10月14(木)→ アップロード:10月17日(日)頃
観察に同行ご希望の方は、ダムサイト大駐車場へおいでください (出発7:30~帰着12:30頃・・・雨天中止・状況により4~9km歩きます)