小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

カヤクグリ・ツグミが入りました

2010年11月17日 | インポート

                                更新日:2010.11.17  by Ran

・ 観 察 日:2010./.11./.15(月) [天気:.曇-小雨]  08:00~12:45  

・ 観察エリヤ:[G][A][H][B][C]             マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については        出現リスト :「2010.pdf」をダウンロード

 101115 1011152 101115_2                                                 写真:(小雨の中・ジョウビタキ)(カシラダカ)(紅葉の持山ダム:ヤマセミ・カワガラスのポイント)        

 午後「雨」の予報だったので、早上がりのつもりで傘を持たずにスタートしたのですが、11時頃には降り出してしまいました。帰路、駐車場へ5分の所で本降り・・・結局ビショ濡れでした。

朝、かなり冷えた上に曇り空で、ダムサイトは鳴き声も少なく5日の観察とは大違いでした。県道に入って930頃から活性が上がってきて、最後の[C]エリヤは小雨でしたが「カシラダカ」「カワセミ」「ヤマセミ」「カワガラス」等も顔を出してくれました。「ルリビタキ」は今日も確認できませんでした。

 今日の観察:31種でした(外来種含む)

ベニマシコ

カウントは今日も[G][A][C]で14でした。活性が低く、視認出来たのは6羽・・内♂はかなり赤い・・でした。

[観察:♂1+♀2+?3+鳴き声8ケ所=計14]

ヤマセミ

 小雨の中[C]エリヤの大北川沿の対岸を観察中、「ヤマセミ」が、いつもの川筋ではなく林を越えてきて、旧持山ダムの上空50m位から急降下しました。

カモ類等

 「オシドリ」は往路ではみられず、帰路[H]下の水面に群れを確認しました。「マガモ」は♂だけが目立ちました。「カルガモ」は数が増えています。

冬鳥

 「ジョウビタキ」天候のせいか、バトルは1ヶ所だけでしたが、♀が♂を追い回していました。「カシラダカ」は[C]の20+羽の群れが5日と同じセイタカアワダチソウの藪を出入りしていました。「ツグミ」は結構数が入ったようで、[G][A]の随所で見られました。

カヤクグリ」は、別のグループの情報で、2羽確認との事でした。「アトリ」らしい姿を、アクセス路で見掛けて停車したのですが、確認に至りませんでした。

【次の予定】 

観察:11月25(木) アップロード:11月27日(土)頃

観察に同行ご希望の方は、ダムサイト大駐車場へおいでください                                                (出発8:00~帰着12:30頃・・・雨天中止・状況により4~6km歩きます)