小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

狩りは失敗:ハイタカ

2011年01月11日 | インポート

                           更新日:2011.01.11 by Ran

・ 観 察 日:2011./.01./.10(月) [天気:.晴・風強し]  08:30~12:30  

・ 観察エリヤ:[G][A][H][B][C]            マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については       出現リスト :「2011blog.pdf」をダウンロード

110110 110110_2 110110_3                                写真:(ベニマシコ午後撮影)(ホオジロ)(ルリビタキ♀)・・・クリックで拡大します    

東京のNさんが同行でした。

 晴れてはいたのですが、1/4(火)と同様「風」が有り、かなり冷え込みました。そのせいかAM中はずっと活性が低く、それなりに種の確認はできるのですが、鳥影が少ない1日でした。特に「ベニマシコ」の姿が見られたのは、帰路の一部と午後の移動の時だけというのは、ここ3年間の1月の観察では初めてです・・・それだけ今年は数が少ないということかもしれません。「マヒワ」や「エナガ」「シジュウカラ」等も鳴き声はすれど、杉林から出てこず、「マガモ」も湖岸で首を翼に埋めてじっとしています。

 そんな日でしたが、朝一番に「ハイタカ」が「キジバト」を追って飛びだしました。狩りは失敗し、暫く旋回していたのですが、対岸の林の中に消えました。彼は12/14にも「ツグミ」を追い回して、失敗しています。大丈夫なんですかね? 他に早い時間に湖上に「トビ」が、上空に「ノスリ」が姿をみせました。

 今日は、「ウソ」がシーズン初認、「ルリビタキ」が♂♀顔を見せてくれたのが収穫ですね。

 今日の観察:31種(外来種含む)

 1101101  1101103_2 写真:(カヤクグリ) クリックで拡大します

<追伸>

帰路、[D]を覗いた後、約1時間くらいですが、花貫渓谷―花貫ダムの様子を見に行きました。花貫渓谷では、「ルリビタキ♂」が、全く警戒なしに目前3mの枝にとまり、「カヤクグリ3羽)」が10m先の道端の落ち葉の中で採餌する等、小山ダムの不足を補える楽しさでした。 花貫ダムには、「オシドリ100羽超 集まっていました。

近日中にこのエリヤを、時間をかけて観てみるつもりです。

 

【次の予定】 

日本野鳥の会探鳥会:1月16(日) アップロード:1月18(火)頃

探鳥会参加ご希望の方は、ダムサイト大駐車場へおいでください                                                (出発9:00~帰着12:30頃・・・雨天中止)