小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

オオマシコ・どこへ!

2014年12月05日 | 定例

                       更新日:2014.12.05 by Ran

 観 察 日:2014/12/04(木) AM08:30~13:00  観察:34種+外来種1種

・ 観 察 :  [][A] [H] [B][C]+ユナカウス橋 コース

県道の橋に「塩カル」が置かれました・・・冬支度です。予報に氷点下の気温が表示されるようになり、訪問の際は“早朝の路面凍結に注意!!”です。

     写真:クリックで拡大(オオマシコ)(冬支度)

 県道沿いの切通しの斜面の見通しが良くなり、「ベニマシコ」もまんべんなく出現し、フィールドらしさが出てきました。ダムの北端の斜面に日が当たり、活性が上がって良いスタートと思う矢先に雲が広がり、観察終了頃には小雨になってしまいました。

 ここ2週間で「オオマシコ」を2度見ています。例年より時期が早く観察の情報連絡数も多いのですが、居ついていません・・・どこへ向かっているのでしょうか!!

                                             写真:クリックで拡大(ヌルデを啄むシロハラ)(ジョウビタキ♀)(エナガ)

<冬鳥>                                                                             「ベニマシコ」♂=5・♀=7・?=6 声=5   「ツグミ」×1 「カヤクグリ」×2 「ルリビタキ」×2(声)                  「シロハラ」×1 ほかに「ジョウビタキ」「アオジ」「マガモ」「コガモ」「オシドリ」等

 <観察種>                                                                      オシドリ・マガモ・カルガモ・コガモ・カイツブリ・キジバト・カワウ・アオサギ・オオバン・トビ・コゲラ・モズ・               カケス・ハシブトカラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス・カワガラス・ツグミ・シロハラ・                     ルリビタキ・ジョウビタキカヤクグリ・スズメ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・カワラヒワ・ベニマシコ・          ホオジロ・カシラダカ・アオジ・クロジ・ガビチョウ

 

<Ran 個人観察>                                                                                                                   12月11日(木) 12月18日(木) 12月29日(月)                                                                                                        (*)観察コース:林道または県道・・・フィールドの状況できめます
   
同行時  スタート08:30~帰着12:30頃                                                                                                                                                    個人観察に同行ご希望の方は、事前にコメントへ投稿し日程を相談して下さい。                                                                               (投稿内容は公表されません)                                                                                                                                     <季節定例 探鳥会 (日本野鳥の会茨城県主催)>                                                         10月~3月・毎月第3日曜日                                                         (但し集合時間・場所は月によって替わります

 次回:12月21日(日) ・AM8:30 穂積家住宅駐車場前集合