更新日:2021.02.14 by Ran
観 察 日 :2021/02/12(金) 08:15~15:30 観察種:33種+外来種1種
観 察 :[G][A][H][B][D][E][F]
次回予定 : 01/18(木) ・・一周予定(同行2人迄可)
“ 釣り堀・賑やかです!” ・・湖面は寂しいのですが (撮影:02/12)
今年の湖面はさびしい儘ですが、釣り堀には「ミコアイサ」「キンクロハジロ」「ホシハジロ」「コガモ」「マガモ」「オオバン」等が居着いています。
県道から一周のつもりで、昼食持参でスタートしました。
活性が上がる前の早めのスタートですが、[G][A]では「アオゲラ」が飛び、叢で「ベニマシコ」の小群が採餌、「ジョウビタキ」「アオジ」「ホオジロ」「キジバト」など顔を出しました。
写真:クリックで拡大(ベニマシコ・採餌に夢中)(オオマシコ・若×3群れ)(エナガ・巣作り開始?)(クマタカでした)(ウソ・花芽を啄んでます)
[B]で採餌に夢中の「オオマシコ」・・移動先を追いかけ、3羽の若鳥をみつけました。小山ダムでの「オオマシコ」は、日立のKさん&高萩のSさんからの観察情報も有ります・・いつもより早い移動が始まっているのかもしれません。
「オオマシコ」を追いかけている時、「エナガ」の番が“営巣場所を探している?” 様子も見られました。11時過ぎ、薄雲が出てきた遠い空に、「クマタカ」が飛びました・・・スコープを担いでいなかったので、違和感を感じた空をカメラで撮ってシルエットで確認しました
次回は、林道から一周の予定です。
<観察した野鳥> 02.12(木) 観察種33種+外来種1種
マガモ・カルガモ・コガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・ミコアイサ・カイツブリ・キジバト・カワウ・オオバン・トビ・ノスリ・クマタカ・コゲラ・オオアカゲラ・アカゲラ・アオゲラ・カケス・ハシブトカラス・ヤマガラ・シジュウカラ・エナガ・シロハラ・ルリビタキ・ジョウビタキ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・ベニマシコ・オオマシコ・ウソ・ホオジロ・カシラダカ・アオジ・ガビチョウ