小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

番外編218:東連津川・田圃

2022年02月28日 | 番外編

                   更新日:2022.02.28  by Ran

観察日時:02/25(金) 09:00~11:00

 “ウグイス“ ・・・まだ地鳴き・動きは活発!!   (撮影:02/25)

東連津川沿いだけを観察しました。ほゞ無風で、冬支度ではチョット暑さを感じる一日でした。

“イカルチドリ”・・浅瀬の石ころに     “オナガガモ”・・田圃の水路で 

ツグミ」が一気に増えました。他に此処での珍鳥「マヒワ」「オナガガモ」「イカルチドリ」が観られました。「オナガガモ」は、“傷病鳥”か、と危惧しましたが、警戒して飛びあがりました・・でも、あまり遠くへは行かず、田圃の水路に下りました。「イカルチドリ」は前月も観ています。「マヒワ」は移動途中です・・すぐに見えなくなりました。

   

写真:クリックで拡大(ツグミ・全域に急増)(アカハラ・警戒心薄い)(カルガモ・去年生まれファミリー)(キセキレイ・常連です 

 

<観察した野鳥>02.25(金) 観察種20種+外来種1種

カルガモ・オナガガモ・キジバト・イカルチドリ・ノスリ・ハヤブサ・モズ・ハシボソカラス・ハシブトカラス・ウグイス・ムクドリ・アカハラツグミ・イソヒヨドリスズメ・キセキレイ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・マヒワ・ホオジロ・ガビチョウ


番外編217:“北茨城海岸”・・チョット賑やかでした

2022年02月28日 | 番外編

                   更新日:2022.02.28  by Ran

 “クロガモ“ ・・・至近観察はシーズン初!! (撮影:02/24 大津港内)

02.24(木)<北茨城海岸> 08:50~15:30

久しぶりに穏やかな海岸沿いを観察・・今シーズン、冬ガモ等の接近が少ないのですが。

   

写真:クリックで拡大 (オオセグロカモメ・九面の水面唯一)(平潟・オオバン&メジロ)(ウミアイサ・長浜 テトラの外に群れが

 九面:今シーズン、港内では冬ガモが見られません、防波堤の外海で工事中・・影響?

 平潟:コロナと工事で観察できず。港内は「オオバン」のみ、神社に「メジロ」。

 長浜:「ウミアイサ」の群れが。「シノリガモ」はペアでの行動が増えました。

   

写真:クリックで拡大(長浜・シノリガモ定着)(五浦居場所が変ったハヤブサ&避難?のウミウ)(ジョウビタキ♂・岬公園

 五浦:久しぶりの「ハヤブサ」がウミウの定位置に・・「ウミウ」が居場所移動?

 岬公園:観光客がいない遊歩道周りを「ジョウビタキ♂」が活発に飛び回っています。

 大津港:港内に「クロがモ」の群れ・・♀×1&♂×12が飛んだり・泳ぎ回ったり。

 神岡海岸:ウミネコが群れる砂浜で「クロサギ」「コサギ」が小魚を追いかけていた。

    

写真:クリックで拡大(クロガモ・バタバタが唯一の♀)(カンムリカイツブリ・大津港内に多い)(神岡海岸・クロサギ&コサギ)

 

<観察した野鳥>02.24(木)北茨城海岸(九面~大津港) 観察種36種

キジ・ヒドリガモ・コガモ・ホシハジロ・シノリガモ・クロガモ・ウミアイサ・カイツブリ・アカエリカイツブリ・カンムリイツブリミミカイツブリ・ハジロカイツブリ・キジバト・ヒメウウミウ・コサギ・クロサギ・オオバン・ウミネコ・セグロカモメオオセグロカモメ・トビ・ハヤブサ・ハシボソカラス・ハシブトカラス・ヒヨドリ・メジロ・シロハラ・アカハラ・ツグミ・ジョウビタキ・イソヒヨドリ・スズメ・ハクセキレイ・カワラヒワ・アオジ

干潮の “ 磯場 ”  ・・潮が引き過ぎ?「カモ」が不在 です   (撮影:02/24 天妃山)

 天妃山:干潮の磯に「ヒドリガモ」「カルガモ」そして「ジョウビタキ♀」。

 塩田川:河口の磯、今シーズンは「シノリガモ」のみ・・「クロガモ」定着せず。

   

写真:クリックで拡大(天妃山の磯場で・ヒドリガモ&カルガモ&ジョウビタキ♀)(塩田川河口・シノリガモ群れ)