小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

番外編48 ホオアカ・賑やかです。

2015年06月19日 | 番外編

                        更新日:2015.06.19  by Ran

06.15(月) 雄国沼(曇)・・・・・タイトル写真「雄国湿原・木道

                                                      写真:クリックで拡大(ゴジュウカラ・巣立ちヒナ)(ホオアカ)(アオジ)

 日立のTさん夫妻同行です。                                                                             駐車場に沢山車が止まっています。ハイカーが多いのはちょっと嫌だな!と思いながらスタートしたその時、落葉松林から「ゴジュウカラ」の地鳴きです。忙しく動いた後止まった枝には“巣立ちヒナ”がいました。意外にも湿原は人の姿が少なく、「ホオアカ」「アオジ」がお互い“負けじ”と囀っていました。そんな勢いに押されているのか、今日の「ノビタキ」は遥か遠くに点のように見えていました。

 この日は他に「キビタキ」「オオルリ」「コルリ」「ツツドリ」「カッコウ」「ホトトギス」「クロツグミ」「センダイムシクイ」等、声での観察が半分でしたが23種の観察出来ました、林道では「コケイラン」「ベニバナイチヤクソウ」「ギンリョウソウ」等が見られ、湿原では「ニッコウキスゲ」「コバイケイソウ」が“ソコソコ”に咲いていて、それぞれに満開は“もう直ぐ”の様子でした。

                                                       写真:クリックで拡大(コケイラン)(ベニバナイチヤクソウ)(ギンリョウソウ)

<観察した野鳥>

カワウ・ホトトギス・カッコウ・ツツドリ・トビ・アカゲラ・カケス・コガラ・ヒガラ・                              シジュウカラ・ゴジュウカラ・ヒバリ・キセキレイ・ウグイス・センダイムシクイ・                                        クロツグミ・ノビタキ・キビタキ・オオルリ・コルリ・ホオアカ・ホオジロ・アオジ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。