小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

“紅葉・盛り!”・・・探鳥フィールド

2023年11月27日 | 定例

                更新日:2023.11.27   by Ran

観 察 日 :2023/11/25(土)  観察種:18種+外来種2

観      察 :08:30~13:00   [G][A][H][B](探鳥会コース)往復

「湖畔-紅葉」・・・フィールドが良い秋色になりました。   (撮影:11/25

土曜日の遅い時間のスタートです。危惧した通り、探鳥会コース(県道)はバイク・ツアー車・ダンプの通行が頻繁で、観察する環境として問題が有りました・・コースで観られたのは常連さんばかりです。カモ以外の冬鳥は、姿をシッカリ確認することができませんでした。

    

写真:クリックで拡大(紅葉・シンボルツリー&持山ダム&大北川上流)(ムラサキシキブ・豊作)(皆伐斜面・苗木植栽)

斜面の「シンボルツリー(モミジ)」が真っ赤になり、冬鳥シーズンを知らせてくれています。冬鳥は、気配を感じるものの、コース沿いの木々の落葉が遅れていて、しっかり顔合わせのできる“観察適期”はズレ込みそうです。暫らく放置してあった、ダム湖右岸の“皆伐斜面”で苗木の植え付け作業が行われていました。

    

写真:クリックで拡大(見られたのは・トビ&マガモ+コガモ&カワガラス)(咲きました・フユザクラ2題)

此の日の“朝一”で様子を見てきた[ハギロード”]

マヒワ」「ツグミ」「ルリビタキ」「ジョウビタキ」等、本命の「ベニマシコ」「オオマシコ」は未着でした。ハギやムラサキシキブはシッカリ実をつけていましたが、ヌルデの実は不作です・・ツグミの仲間にはチョットつらい?ですね。

 

<観察した野鳥> 11.25(土) 観察種18種+外来種2種

マガモ・カルガモ・コガモキンクロハジロ・キジバト・カワウ・アオサギ・オオバン・トビ・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス・カワガラス・ツグミジョウビタキ・カワラヒワ・アオジ・ガビチョウ・ソウシチョウ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。