更新日:2010.10.27 by Ran
・ 観 察 日:2010./.10./.23(土) [天気:.晴] 07:30~11:45
・ 観察エリヤ:[G][A][H][B][C][D] マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード
・ 今日までの観察の詳細については 出現リスト :「2010.pdf」をダウンロード
写真:(アオジ・初認)(センブリ)(スズメバチ)・・・クリックで拡大します
今日は、北茨城のUさん、日立のSさんとKさんの3人同行です。 三人も同行するのは初めてです。
ダム湖の周りは紅葉にはまだ早く、緑が残った状況で、鳥を探すのは大変ですが、冬鳥を期待して県道コースを歩きました。途中、萩の花はさすがにおしまいですが、センブリが花をつけていました。[C]に降りたところの欅の脇に、スズメバチの大きな巣があり、要注意!!です。
今日は、スタート前にUさんが、ブイの上の「ヤマセミ」を見つけましたが、飛び去ってしまいました。その後、堰堤の辺りから飛び立った「ヤマセミ」2羽の内、1羽(♂)が一度ダイビングした後400m先の対岸の枯れ木に、もう一羽は廃道のガードレールに止まりました。暫くして2羽共に上流へ飛び去りました。どうやら「ヤマセミ」が3羽いるのは間違いなさそうです。
冬鳥は「ジョウビタキ」の他に「アオジ」を見ました。「ルリビタキ」は、まず林道沿いに入ります。もう来ていると思うのですが、今日は県道往復だったので、確認できません。「マガモ」は2羽、「コガモ」は3羽でした。
「オシドリ」は増えました。25羽数えたところへ、約80羽の群れが飛んできました。100++ですが、半数くらいは直ぐに陸に上がってしまいました。「カワラヒワ」も数が増えて、群れがだんだん大きくなってきました。
今日も「ノビタキ」1羽を[B]で見ました・・・渡らなくて?大丈夫ですか?
<追伸>
帰路、カモ類の様子を見に、花貫ダム&十王ダムに寄ってみました。
両方のダム共に鳥影は多くはありませんでした。
<花貫ダム>
オシドリ・マガモ・コガモ・カルガモ等
<十王ダム>・・・ダム上流部の灌木の水没したあたりに
オシドリ・マガモ・コガモ・カルガモ・オオバン等
【次の予定】
観察:11月05(金)→ アップロード:11月08日(月)頃
観察に同行ご希望の方は、ダムサイト大駐車場へおいでください (出発8:00~帰着12:30頃・・・雨天中止・状況により5~9km歩きます)