更新日:2023.06.22 by Ran
観 察 日 :2023/06/21(水) 観察種:23種+外来種3種
観 察 :08:00~11:30 [G]&[D]~[E]往復
湖面穏やか!・・でも、居たのは「アオサギ」×1のみ (撮影:06/21)
[D]~[E]の林道の様子を見てきました・・工事終了後のこのコースの観察は2回目です。
写真:クリックで拡大(ホオジロ・朝のスタートの定番)(キセキレイ・枯草を咥えています)(オシドリ・♂二羽だけでした)(キツリフネ)
活性が有ったのは[E]の林辺・林内でした・・夏鳥は「クロツグミ」だけでしたが、他に「オオアカゲラ」「イカル」「シジュウカラ」「エナガ」「ホトトギス」「ウグイス」など。道端に“コマツナギ”が満開、“キツリフネ”の花を1輪見つけました。
「オシドリ♂」が、湖面に姿を見せたのは、前年と同じタイミングです。
<観察した野鳥> 06.21(水) 観察種23種+外来種3種
オシドリ・カイツブリ・キジバト・カワウ・アオサギ・ホトトギス・オオアカゲラ・アカゲラ・カケス・ハシブトカラス・ハシボソカラス・シジュウカラ・ツバメ・イワツバメ・ヒヨドリ・ウグイス・エナガ・メジロ・クロツグミ・キビタキ・キセキレイ・イカル・ホオジロ・ガビチョウ・ソウシチョウ・コジュケイ
県北のダム「水沼」「小山」「花貫」「十王」「竜神峡」では、オシドリの見られる時期が始まりました。数が出揃うのは10月頃以降。見易いのは「十王」「花貫」で、ダム湖の右岸に群れが見られます。数は「十王」が一番多く、100~200羽が集まります。観察のお勧めは「十王ダム」の上流部(県道沿い)、時間は15時頃です。
おしどりをまだ見たことがないのですが、シーズンはいつ頃なのでしょうか?