更新日:2014.10.24 by Ran
・ 観 察 日:2014/10/24(金) AM07:50~12:50 観察種33種
・ 観 察 : [G] [A] [H] [B] [C] コース
写真:クリックで拡大(湖岸紅葉)(ジョウビタキ♂・♀:バトル中)(オシドリファミリー?)
好天に誘われて予定外の観察です。 対岸の紅葉の進んだ斜面を見ながら、ダムの上を往復する間に21種を観察しました・・・活性が高く、鳥影の濃い朝です。「カケス」「ヒヨドリ」が減り、「カワラヒワ」の群れが目立ちます。「カルガモ」も数を増やしています。警戒心の強い「オシドリ」も、新小山橋の欄干に身を隠して持山ダムを覗くと、ゆっくり観察できます。
<冬鳥> 「ジョウビタキ」は数が増えてきて、テリトリーを争うバトルが見られます。 「アオジ」は2か所に小さな群れが見られました。そのうち1ヶ所では「シロハラ」を、もう1ヶ所では「クロジ」を同時に観察しました。湖面には「コガモ」「マガモ」が見られます。 このフィールドの看板「ベニマシコ」も、来週の冷え込み頃の到着を予感させます。
<観察種> オシドリ・マガモ・カルガモ・コガモ・キジバト・カワウ・アオサギ・ノスリ・カワセミ・コゲラ・ アカゲラ・アオゲラ・モズ・カケス・ハシボソカラス・ハシブトカラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ ヒヨドリ・ウグイス・エナガ・シロハラ・ルリビタキ・ジョウビタキ・スズメ・ハクセキレイ・ セグロセキレイ・カワラヒワ・イカル・ホオジロ・アオジ・クロジ・ガビチョウ
<Ran 個人観察> 10月29日(水) 11月2日(日) 11月13日(木) (*)観察コース:林道または県道・・・フィールドの状況できめます
同行時 スタート08:30~帰着12:30頃 個人観察に同行ご希望の方は、事前にコメントへ投稿し日程を相談して下さい。 (投稿内容は公表されません) <季節定例 探鳥会 (日本野鳥の会茨城県主催)> 10月~3月・毎月第3日曜日・AM9:00~ (但し集合時間・場所は月によって替わります)
次回:11月16日(日) ダム駐車場集合