小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

“残雪”・・・シーズン初! デス

2021年01月15日 | 定例

                         更新日:2021.01.15  by Ran

観 察 日 :2021/01/13(水) 08:30~15:00  観察種:30種+外来種1種

観    察 : AM:[G][A][H][B][D] 

次 回予定 : 未定 ・・コロナ”での「自粛要請」の状況によります(01/15現在)

“ ダム炎上??” ・・・陽差しとともに、湯気拡大!   (撮影:01/13)

アクセス路にブラックアイスバーンの箇所が数か所有りました。事故車が見られ、“スタッドレス×四駆”でもスリップ感があったので、慎重に走りました。

フィールドには前日の雪が残っています。ユナカウス橋に着いて“ウサギの足跡”以外に踏み跡の無い雪をみて、思わず [D]エリヤの雪道を歩いてしまいました・・昼食抜きになってしまった。

     

写真:クリックで拡大(残雪の広場)(ムササビ・久しぶりです)(雪道・Dは踏み跡なし)(足跡・ウサギ&鳥??

雪上の足跡は“イノシシ・小型の四足(??)2種類”が沢山見られました。チョット大き目で、ホッピングして道を横切る鳥(??)の足跡とウサギは夫々1ヵ所のみでした・・以前はウサギの足跡が主流で沢山見られましたが・・山では何かが変わってきているのかもしれません。

   

写真:クリックで拡大(雪の中の採餌・ツグミ&アオジ)(カワアイサ・氷の下に潜水)(ウソ・啄むのはハコネウツギ

ツグミ」「アオジ」が雪解けを追いかけ採餌、「カワアイサ」は頻繁に湖面の氷の下に潜っています。県道の「ウソ」はハコネウツギを、[D]の「ウソ」はソメイヨシノを啄んでいました。「ツミ」「ハイタカ」が目前を飛び、「クマタカ」は遠くに・・雪解け場所に採餌に集まる朝、早い時間から狩りに出ているようです。

 

<観察した野鳥> 01.13(水) 観察種30種+外来種1種

キジ・マガモ・カルガモ・コガモ・キンクロハジロミコアイサ・カワアイサ・カイツブリ・キジバト・カワウ・オオバン・ツミ・ハイタカ・クマタカ・アカゲラ・カケス・ハシブトカラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・カワガラス・シロハラ・ツグミ・ルリビタキ・ジョウビタキ・ハクセキレイ・ベニマシコ・ウソ・ホオジロ・アオジ・ガビチョウ

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。