JR西日本 桜井駅発行140円区間ゆき乗車券

平成元年11月に桜井線桜井駅で発行された、140円区間ゆきの片道乗車券です。


   


桃色JRW地紋のB型金額式大人・小児用券で、大阪印刷場で調製されたものです。


桜井駅はJR西日本と近畿日本鉄道(近鉄)の共同使用駅で、当時は南口にJR西日本の駅舎、北口に近鉄の駅舎があって構内で双方の乗換ができ、乗換口には近鉄が管理する中間改札(というか、精算所のようなもの)が設けられており、ここでJRの近距離乗車券の発売が行われていたと記憶しています。


様式はJR西日本の大阪印刷場で調製された金額式券ですが、近鉄に委託発売されておりましたため、発駅の右側に「〇社」の符号が付けられていましたが、発行箇所名は桜井駅発行となっており、「〇社 桜井駅」にはなっていませんでした。

拙ブログ8月20日エントリーの「JR西日本 福井駅発行140円区間ゆき乗車券」でご紹介いたしました京福電鉄が発売した乗車券では発駅の右側に「〇社」の表記が無く、逆に発行箇所名が「〇社 福井駅発行」となっており、同じJR西日本大阪印刷場で調製された様式であるにも拘わらず、このように「〇社」の表記方法が違うのことに、なんらかの理由があったのかもしれません。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )