goo blog サービス終了のお知らせ 

JR東日本 〇社 五反田駅発行 東急線90円区間ゆき区間変更券

平成5年5月にJR東日本山手線の五反田駅にある、東急線乗換改札口で発行された、東急線90円区間ゆきの区間変更券です。


   


桃色JRE地紋の大人・小児用金額式硬券による常備式改札補充券で、東京印刷場で調製されたものです。

拙ブログ2017年2月12日エントリーの「西武鉄道 高田馬場駅発行 国鉄線110円区間ゆき区間変更券」で御紹介いたしました金額記入式の区間変更券に対し、こちらは完全常備の券になります。

五反田駅では発駅から五反田駅までの40円分が過剰な原券に対し、五反田駅から90円区間ゆきの東急線運賃部分の40円分に原券の過剰分を充て、不足分の50円のみを収受したうえでこの券を発行します。


   


裏面です。

発行箇所名は「〇社 五反田駅発行」となっていますが、発行する事業者は東急電鉄であるものの、連絡通路にある中間改札では被乗継事業者が設備した乗車券を発売しますが、区間変更にかかる改札補充券はその逆となり、乗継元の事業者が設備するのが一般的のようで、この券もその例に拠ります。

90円のうちの50円を収受し、不足の40円分を原券から振り替える、要するに90円から領収額である50円を差し引くと40円になりますので「この券は90円のうちの40円分」であるという意味で「4/9」と記載されています。
大変ややっこしいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )