goo blog サービス終了のお知らせ 

JR東日本 ◯委 鹿島サッカースタジアム駅発行 東京山手線内ゆき片道乗車券 ~その1

2006(平成18)年10月にJR東日本鹿島線の(◯委)鹿島サッカースタジアム駅で発行された、東京山手線内ゆきの片道乗車券です。


   

青色JRE地紋のA型一般式大人・小児用券で、千切り式常備軟券になっています。

乗車券経路は、鹿島サッカースタジアム~(鹿島線)~佐原~(成田線)~佐倉~(総武本線)~東京山手線内という営業キロ116.3kmのルートが基本になります。
御紹介の券が発売されていた頃は同駅が東京近郊区間の駅に含まれていませんでしたため、東京駅から101km以上の区間について、有効期間が2日間の乗車券が発売されていましたが、現在は東京近郊区間内に含まれましたため、同区間の乗車券は当日限り有効になります。

同駅はJR鹿島線の終着駅であり、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の終着駅および同社鹿島臨港線の起点駅になっておりますが、旅客駅ではあるものの、隣接する茨城県立鹿島サッカースタジアムで試合等のイベントが行われる時のみしか旅客列車が停車しない駅になっています。
ただし、JR区間しか通用しない企画乗車券や、その逆で鹿島臨海鉄道しか通用しない企画乗車券などを所持している旅客が同駅を通過する際には、同駅が「運賃計算上の連絡駅」として運賃計算が行われることから、当駅発着の乗車券は常時発売されています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )