鐵道省 東中野駅発行 新宿・代々木駅間ゆき 片道乗車券

状態が悪いですが、1927(昭和2)年3月に、鐵道省時代の中央本線東中野駅で発行された、新宿・代々木駅間ゆきの片道乗車券です。


   

桃色GJRてつだうしやう地紋のA型一般式大人・小児用券になっています。
当時の近距離区間の乗車券の有効期間は最低でも発売日とその翌日の2日間になっており、区間によっては途中下車も可能でした。


   

裏面です。券番と発行駅の他、新宿駅で下車した場合にには前途無効になる旨が、「新宿下車前途無効」と記載されています。
新宿駅では途中下車が出来ないということは、東中野駅の次の大久保駅以外、途中下車ができないことになります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )