JR直営の印刷場名は国鉄時代の印刷場名を使用します。
10年以上前に御紹介した券も再度御紹介しようかと思います。
古紙蒐集雑記帖
東京駅発行 オリンピック特殊往復乗車券
拙ブログ2008年8月24日エントリーの「オリンピック特殊往復乗車券」で一度御紹介致しておりますが、来年2020年には東京オリンピックが開催されるということで、前回の東京オリンピックの際に発行された乗車券を御紹介致しましょう。
今から55年前の1964(昭和39)年10月10日に、東京駅で発行されたオリンピック特殊往復乗車券です。青色こくてつ地紋のA型矢印式大人・小児用券で、オリンピックシンボルマークの影文字が入れられています。
(オリンピックシンボルマーク)
このシンボルマークは単色または五色(左から青・黄・黒・緑・赤)の輪を重ねて連結した形で、アジア・ヨーロッパ・アフリカ・南北アメリカ・オセアニアの5大陸の団結が世界中の国々が仲良くするということの象徴で、このシンボルをかかげるオリンピック競技大会は、世界中から選手が集まって技を競いあい、友好を深める大会であることを表現しているのだそうです。
この券が発売された39.10.10.という日は東京オリンピックの開会式が行われた日で、これを記念し、1966(昭和41)年からは10月10日は「体育の日」という国民の祝日に制定されましたが、2000(平成12)年より、10月の第2日曜日に変更されています。
そろそろきっぷの話に戻しましょう。
御紹介の券は、オリンピック期間中である1964(昭和39)年10月10日から10月24日までの間に都区内各駅で発売されたもので、会場最寄駅である信濃町・千駄ヶ谷・代々木の各駅ゆきの往復割引乗車券として発売されています。
裏面です。往路の着駅(信濃町・千駄ヶ谷・代々木)で下車の際にはこの券を改札掛員に提示するだけで出場できるものとし、往路用の半券を集札しない方法が採られています。
これは、恐らく着駅での改札業務の混乱を避けるため、着札を回収しないことで出場客をスムースに捌くことを目的としたものと思われます。
京浜急行電鉄 神奈川新町駅発行 特別補充券
今まで御紹介致してまいりましたように、平成20年前半頃の神奈川新町駅には普通入場券(大人・小児用)、普通入場券(小児用)、片道乗車券(大人用)および片道乗車券(小児用)の4種類の硬券が設備されており、欠札になっていなければ、泉岳寺駅を除く各駅でも同じように購入することが可能でした。
この日は平日昼間の比較的利用客の少ない時間帯でありましたため、これら4種類の硬券を購入した際に補充券も発売して頂くことができました。
2010(平成22)年6月に京浜急行電鉄の神奈川新町駅で、子安(130円区間)ゆきの片道乗車券として発行して頂いた特別補充券です。緑色PJRてつどう地紋の券で、まだノンカーボンになっていない様式のものになります。様式としては指定欄のある一般的なもので、発行箇所名の欄が「駅( )発行」となっていることから、出札用と改札用に分けて発行することができるようになっているものと思われます。
裏面のご案内文です。当時一般的であった文章となっており、すでにJRへの長距離券の発売は廃止されてしまっているものの、この券は発売可能であった時のままになっています。ただし、急行券などの料金券に関する文章については削除されています。
(当時はたまたま補充券を発行して頂けたので掲載しておりますが、同社では最近、補充券の発行については厳しくなってきているようです。発行条件に合わない場合、必ずしも発行していただけるものではありませんので御承知おきください。)
京浜急行電鉄 神奈川新町駅から130円区間ゆき片道乗車券(小児用)
前回エントリーで京浜急行電鉄神奈川新町駅で発行された、同駅から130円区間ゆきの大人用の片道乗車券を御紹介いたしました。大人用券があるということは小児用券もあるのではということで、実際に購入いたしました。
2010(平成22)年6月に京浜急行電鉄神奈川新町駅で発行された、同駅から130円区間ゆきの小児用片道乗車券です。大人用券同様、赤色PJRてつどう地紋のB型金額式券で、山口証券印刷で調製されたものです。
当時、同社では泉岳寺駅を除く各駅で硬券乗車券が通常発売されており、窓口に申し出れば硬券が出てきたものですが、やはり非常用という位置づけではあったようで、一般的には券売機での対応となっていました。ですから、どの駅も券番はあまり進んでいなかったようです。
同駅でも、硬券は硬券ホルダーに刺してありましたが、ホルダーをセットする乗車券箱はすでになく、ホルダーごと机の引き出しに入れて管理されていました。駅によっては、輪ゴムで束ねた状態で保管してある駅もあり、状態もさほど良くはない駅が多かったと記憶しています。
京浜急行電鉄 神奈川新町駅から130円区間ゆき片道乗車券
2010(平成22)年6月に京浜急行電鉄神奈川新町駅で発行された、同駅から130円区間ゆきの片道乗車券です。
赤色PJRてつどう地紋のB型金額式大人専用券で、山口証券印刷で調製されたものです。
発駅の「神奈川新町」の活字には特活が使用されており、少し窮屈な感じを受けます。
同社の硬券乗車券は、矢印式が使用されていた昭和60年代のものでは小児断片のある大人・小児用券が使用されておりましたが、硬券口座を少なくするために導入された金額式券になってからは、大人・小児用の券は出ていないようです。昭和40年代後半に発行されていた金額式券は小児断片のある大人・小児用券でしたが、精算の手間を省くなどの要素があったのでしょうか、どの駅も同じ様式になっていました。その代わり、全駅に硬券乗車券が設備されており、恐らく首都圏大手私鉄のなかで、一番最後まで硬券乗車券が設備されていた事業者であったのではないかと思います。
京浜急行電鉄 神奈川新町駅発行 普通入場券(小児用)
前回エントリーで京浜急行電鉄神奈川新町駅で発行された普通入場券を御紹介いたしましたが、同駅には小児用券も設備されておりましたので御紹介致しましょう。
2010(平成22)年6月に神奈川新町駅で発行された、小児用の普通入場券です。前回エントリーで御紹介いたしました大人・小児用券と同じ日に購入したもので、こちらも山口証券印刷で調製されたものです。
同社の小児用普通入場券は、小児断片のある大人・小児用券の版で印刷したものに「小」の影文字を入れてしまったミス券が大量発生してしまった時期がありましたが、こちらの券はそのようなことは無く、きちんとした様式で印刷されています。
この券が発行された後、同社は硬券の通常発売を中止してしまっておりますので、これが最終の様式になるものと思われます。
次ページ » |