土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

抜けない

2018年12月13日 | 国道493号北川道路柏木工区関連工事

北川道路柏木迂回路設置現場です。

(どうも漢字ばっかりで硬いですね、次から呼び名を変えましょう)

ちょっとばかりアクシデントがありました。

12メートルばかり掘り進み、

あと1メートルほどで完了というところで

ダウンザホールハンマが止まってしまって動かなくなりました。

すぐに引き抜こうとしたのですが、

引き抜くこともかないません。

どうも山側から湧いている水が悪さをして

ハンマに負荷がかかりすぎているようです。

次の日、

やっとこさ引き抜いてみたら、、、

 

 

 

 

 

 

ハンマのまわりには、

ねば~い土がべっとりとまとわりついてました。

ダウンザホールハンマに打撃圧を与えるもととなる空気を送っているコンプレッサーの容量が、この条件では、足らないようです。

ということで翌々日から1台追加。

順調な作業に戻りました。

アレアレ・・・・

今度はなにをはじめたんでしょうねえ。



(みやうち)

 

 

 

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平鍋の「おたより」第7号 | トップ | スライム飛散防止作戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国道493号北川道路柏木工区関連工事」カテゴリの最新記事